個人情報 | |||
---|---|---|---|
誕生日 | 1973年6月2日(51歳) | ||
出身地 |
日本 広島県福山市 | ||
他職業 |
サッカークラブスタッフ →警備会社社員 →プロフェッショナルレフェリー | ||
国内 | |||
年 | リーグ | 役割 | |
2002 - 2021 | Jリーグ | 主審 | |
国際 | |||
年 | リーグ | 役割 | |
2005 - 2016 | FIFA登録 | 主審 |
家本 政明(いえもと まさあき、1973年6月2日 - )は、広島県福山市出身の元サッカー審判員。国際審判員・プロフェッショナルレフェリーも務めた。国際審判員としては、本名の「當麻 政明」(とうま まさあき、TOMA Masaaki)の名義を用いていた[1](「家本」は旧姓[2])。
福山葦陽高校時代はDFとしてプレーし、広島県選抜にも選出されたが、当時から激しい運動の後で吐血することがしばしばあった。同志社大学経済学部に進んでもサッカー部に入ったが、1年の夏にフィジカルトレーニング後に大量の吐血を経験し、ドクターストップがかかって選手としての現役続行を断念[3]。一転して大学とカイロプラクティックの専門学校に通いながら審判員を目指す。
大学卒業後の1996年、Jリーグ・京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)を運営する株式会社京都パープルサンガに入社。同年に1級審判員を全国最年少で取得。しかし、クラブの方針で6年間は審判活動は行えず、クラブスタッフとしてチーム管理や試合運営の業務を担当した[3]。京都のマスコットキャラクター「コトノちゃん」の誕生にも関わったという[2]。
2002年からはJ2リーグで主審、2004年以降はJ1リーグでも主審を務める。但し、京都パープルサンガの職員であったため、京都サンガが関連する試合で審判を務めることは出来なかった。2004年にシミズオクトでのイベント警備の営業職を経て[2]、2005年には国際主審に登録され、同年からは日本サッカー協会(JFA)のスペシャルレフェリー (SR) として活動している。
しかし、判定やピッチ上での行動に対して批判が相次ぎ「一貫性を持ったレフェリングが出来ていない」という理由でJFAから2006年9月12日付けで異例の1ヶ月間の研修(出場停止)を命じられた[4]。研修ののち、1ヶ月間香港で審判を務めた。結局、この年は再び国内で笛を吹くことはなかった。
2006年10月23日、JFA審判委員会が国際サッカー連盟(FIFA)に申請した2007年国際審判員の候補者28名のうち、7名いる国際主審に名を連ねた[5]。
2007年1月2日、全国高等学校サッカー選手権大会2回戦の野洲 - 真岡戦において主審を務め、国内での審判業に復帰した。2007年シーズンはJ1・J2ともに主審として復帰している。平均カード提示数はJリーグ全主審より多いものの、前年よりは減少している。「主審記録」を参照)
2008年3月、FUJI XEROX SUPER CUPでの判定を巡る騒動(後述)により、Jリーグ公式戦の無期限担当割り当て停止(2度目の出場停止処分)を受けた。その間も国際主審としての活動は(国際審判員の不足などを理由に)これまで通り行っており[6][7]、AFCチャンピオンズリーグ・AFCカップで笛を吹いた。また国内ではJサテライトリーグや各クラブの練習試合を担当していたが、6月15日のJ2第20節、愛媛FC - 水戸ホーリーホック戦でJリーグ公式戦の主審に復帰している。さらに、7月12日のJ1第16節、大宮アルディージャ - ジュビロ磐田戦からはJ1リーグ戦の主審も再び担当している。
2010年5月24日、サッカーの聖地とも称されるウェンブリー・スタジアムにおいて、国際親善試合イングランド代表 - メキシコ代表戦で日本人初の主審を務める(副審に大塚晴弘・名木利幸)。
また、2011年1月1日の天皇杯決勝戦や、同年12月3日のJ1第34節(清水エスパルス - ガンバ大阪戦[注釈 1]においても主審を務めるなど、徐々に大舞台での大役も任されるようになり、同年10月30日から審判員交流研修プログラムの一環としてイングランドへ派遣され、FAカップ1回戦のブレントフォードFC対ベイシンストーク・タウンFC戦の主審を務めた。FAカップでイングランドサッカー協会に登録していない審判が主審を務めるのは初めて[8]。
2016年に国際審判員を引退したが国内のJリーグなどで引き続きプロフェッショナルレフェリーとして活動。2017年の退場者取り違え事件(後述)の後、審判を辞める気持ちに心が動いたが、当時日本サッカー協会審判戦略構想部会長を務めていたレイモンド・オリバーの「日本の審判員は(中略)フットボールの本質が見えていない。フットボールにとって大事なことは、皆がフットボールを楽しむこと」「選手に共感し、スタジアムに共感し、フットボールに共感することが大事なのだ。最少の笛とカードで、最大の喜びと美しさを創り出すことが大事なのだ」「(家本が“良いレフェリー”から“素晴らしいレフェリー”になるためには)競技規則の表面的なことから自由になって、フットボールのフィロソフィに忠実になる必要がある」といった言葉に感銘を受け[9]、ファウルやカードの数を大きく減らすなどレフェリングスタイルの再構築に取り組み、FUJI XEROX SUPER CUP2019の主審を任されるようになるなど高い評価を得られるようになっている[9]。
2021年7月17日に担当したJ1第20節・サガン鳥栖 - 名古屋グランパス戦(駅前不動産スタジアム)をもって、Jリーグ担当試合数が503試合(J1:328試合、J2:173試合、J3:2試合)に達し、吉田寿光(2018年限りで1級審判員から引退)の持っていたJリーグ担当審判員(主審)最多出場試合数を更新した[10]。
2021年11月1日、2021年シーズンをもって国内トップリーグを担当する審判員を退くことが日本サッカー協会から発表された[11]。J1リーグの最終担当試合は2021年12月4日に行われた最終節・横浜F・マリノス対川崎フロンターレ(日産スタジアム)で、試合後には両チームの選手の作った花道を通ってピッチを後にし、両軍から記念ユニフォームが贈呈された。また、両チームのサポーターから労いの横断幕が掲出された[12]。
2022年1月31日をもってJFAとのプロフェッショナルレフェリー契約が満了になるとともに、審判員資格・審判員指導者資格も更新しなかったことを自身のTwitterで明らかにした[13]。2022年3月23日に更新した自身のnote(ブログ)で、審判員引退後に公益社団法人日本プロサッカーリーグに入り、新設されたフットボール本部フットボール企画戦略部にてJリーグの魅力向上のための活動を行っていることを明らかにした[14]。
2023年12月18日、前Jリーグチェアマンの村井満が設立した企業「ONGAESHI Holdings」を通じて、同社との業務提携を行ったフィル・カンパニーの特命部長に就任[15]、2024年3月18日付けでONGAESHI Holdingsの広報部長にも就任した[16]。
開催年月日 | 大会 | 対戦カード | 結果 | 会場 | 担当 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2004年1月12日 | 第83回全国高等学校サッカー選手権大会 | 国見 | 筑陽学園 | 6-0 |
国立競技場 | 副審 |
2005年1月1日 | 第84回天皇杯全日本サッカー選手権大会 | 東京ヴェルディ | ジュビロ磐田 | 2-1 |
国立競技場 | 第4審 |
2007年1月8日 | 第86回全国高等学校サッカー選手権大会 | 盛岡商 | 作陽 | 2-1 |
国立競技場 | 主審 |
2007年11月3日 | 2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ | ガンバ大阪 | 川崎フロンターレ | 1-0 |
国立競技場 | 第4審 |
2008年3月1日 | ゼロックススーパーカップ 2008 | 鹿島アントラーズ | サンフレッチェ広島 | 2-2 (PK3-4) |
国立競技場 | 主審 |
2011年1月1日 | 第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会 | 鹿島アントラーズ | 清水エスパルス | 2-1 |
国立競技場 | 主審 |
2012年11月3日 | 2012 Jリーグヤマザキナビスコカップ | 清水エスパルス | 鹿島アントラーズ | 1-2 |
国立競技場 | 主審 |
2015年10月31日 | 2015 Jリーグヤマザキナビスコカップ | 鹿島アントラーズ | ガンバ大阪 | 3-0 |
埼玉スタジアム2002 | 主審 |
2015年12月6日 | 2015 J1昇格プレーオフ | アビスパ福岡 | セレッソ大阪 | 1-1 |
ヤンマースタジアム長居 | 主審 |
2016年11月29日 | 明治安田生命2016Jリーグチャンピオンシップ | 鹿島アントラーズ | 浦和レッズ | 0-1 |
県立カシマサッカースタジアム | 主審 |
2018年12月8日 | 2018 J1参入プレーオフ | ジュビロ磐田 | 東京ヴェルディ | 2-0 |
ヤマハスタジアム | 主審 |
2019年2月16日 | FUJI XEROX SUPER CUP2019 | 川崎フロンターレ | 浦和レッズ | 1-0 |
埼玉スタジアム2002 | 主審 |
2019年12月14日 | 2019 J1参入プレーオフ | 湘南ベルマーレ | 徳島ヴォルティス | 1-1 |
Shonan BMW スタジアム平塚 | 主審 |
2021年10月30日 | 2021 JリーグYBCルヴァンカップ | 名古屋グランパス | セレッソ大阪 | 2-0 |
埼玉スタジアム2002 | 主審 |