こばやし さなえ 小林 沙苗 | |
---|---|
プロフィール | |
本名 | 小林 沙苗[1] |
性別 | 女性 |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1980年1月26日(45歳) |
血液型 | B型[3] |
職業 | 声優、女優[4] |
事務所 |
シグマ・セブン[5] シグマ・セブンフェイス[4] |
公式サイト | 小林 沙苗|株式会社シグマ・セブン |
公称サイズ(時期不明)[6] | |
身長 / 体重 | 164[3] cm / 45 kg |
声優活動 | |
活動期間 | 2000年代 - |
ジャンル | アニメ、ゲーム、吹き替え |
女優活動 | |
ジャンル | テレビドラマ、舞台 |
小林 沙苗(こばやし さなえ、1980年1月26日[3] - )は、日本の声優、女優[4]。静岡県浜北市(現:浜松市浜名区)出身[2]。シグマ・セブン、シグマ・セブンフェイス所属[5][4]。
幼稚園の頃から人前で何かをする仕事がしたかった[7]。
小学校低学年の時にテレビを見て当時流行していた光GENJIに魅せられてそのうちドラマ、映画を見るようになり、地元を回る劇団の演劇鑑賞会で[7]公演されていた舞台にも興味を持ち、「いったい台本ってどんなものだろう」「演じるってどんな感じだろう」と憧れていた[8]。
両親に「芝居がしたい」と相談したところ「地元の劇団に入ったら?」と言われて地元・遠州地方の劇団で活動[8]。高校2年生の時に初舞台[7]。
進路を考える時期に公演はしても地方での活動には限界があり、両親は猛反対していたが、小林はプロの役者になりたいと思っていた[8]。
演劇のメッカである下北沢の劇場でプロデュース公演を行うという機会があり[8]、1999年に初めて東京公演を行った[9]。
当時ぷろだくしょんバオバブのマネージャーを務めていた声優のたてかべ和也がその東京公演を観覧した際、小林の演技力の高さを評価してスカウトしたことが、この業界へと入るきっかけとなった[9]。小、中学生の時に流行していたテレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』が好きだったため、声優の存在や人気は知っており、「すごく楽しそうだな」という印象はあった[7]。最終的には両親も賛成してくれたという[8]。
声優としての初仕事は外画の吹き替え[7]。
デビュー当初は地元の短期大学に進学していたこともあり、地元から東京へ新幹線通勤していたが(主に洋画の吹き替え・PCゲーム関連の仕事)、短大卒業後に東京に引越して本格的に声優活動をするに至った[9]。
2015年6月1日、ぷろだくしょんバオバブからシグマ・セブンへと移籍[2][10]。
特技は剣道初段、毛筆5段、硬筆特待生[5]。趣味は洋舞、水彩画、グラフィックデザイン[5]、スキューバダイビング、ダンス、映画鑑賞[3]。吹き替えではセレーナ・ゴメス、ミーシャ・バートン、ハ・ジウォンなどを持ち役としている。
誕生日を祝ったり、一緒に東京ディズニーランドに行った松来未祐や、『D.Gray-man』などで共演している伊藤静と名前で呼び合っており、親交を深めている。また『いちご100%』で共演した豊口めぐみ、能登麻美子、水樹奈々とも、「いちご会」を結成し[11][12][13]、親交を深めている。
『いちご100%』では北大路さつき役の声を演じたが、小林は当初、西野つかさ役のオーディションを受けていた。逆に、つかさ役の声を演じた豊口めぐみはさつき役のオーディションを受けていた。また、『魔法少女リリカルなのはA's』では闇の書の意志 / リインフォース役の声を演じたが、シグナム役のオーディションも受けていた。逆にシグナム役の清水香里は、闇の書の意志 / リインフォースのオーディションを受けていた[要出典]。
『サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜』のジェミニ役はオーディションを受けて選ばれた。広井王子が「『サクラ大戦』の新作のヒロインを探している」と松野太紀に話しているときに彼女の名前が挙げられ、広井と松野との食事会に誘われて顔合わせをしたのがきっかけとなっている。オーディションを受ける前から主題歌「檄!帝国華撃団」の存在は知っており、「有名なタイトルの新作のヒロインなんだな」と印象を受けた。先に演じた『サクラ大戦V EPISODE 0〜荒野のサムライ娘〜』のジェミニは演技するときは分かりやすく苦労は無かったが、『サクラ大戦V』では掃除人をしながら紐育歌劇団・星組に憧れる状態だったため、苦労していた。これまで演じた明るい役の中でもジェミニの存在はかなり大きく、演じていると浄化されるという。本来アフレコ後も役を引きずるタイプではないが、ジェミニを演じるとその後も何となく気持ちがいいと語っている[14]。
太字はメインキャラクター。
発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2003年 | ||||
3月12日 | ヒカルの碁 キャラクターソングシングル「綺羅」 | 塔矢アキラ(小林沙苗) | 「綺羅」 「綺羅(remix ver.)」 |
テレビアニメ『ヒカルの碁』関連曲 |
4月23日 | カメラ=万年筆 | 小林沙苗、浅井清己、松来未祐 | 「カメラ=万年筆」 | OVA『HAND MAID マイ』オープニングテーマ |
「ハンドメイドでNe!」 | OVA『HAND MAID マイ』エンディングテーマ | |||
2004年 | ||||
2月25日 | ヒカルの碁 光る未来へ | 塔矢アキラ(小林沙苗) | 「綺羅〈album-mix〉」 | テレビアニメ『ヒカルの碁』関連曲 |
塔矢アキラ(小林沙苗)、川上とも子(コーラス担当) | 「ひとしずく」 | |||
進藤ヒカル(川上とも子)、小林沙苗(コーラス担当) | 「ヒカルカゼ」 | |||
3月26日 | アニメ店長B'店長候補生マキシシングルCD『宝石』 | 漢声B-Voice[メンバー 1] | 「宝石」 | 『アニメ店長B'店長候補生』関連曲 |
新渡戸和(小林沙苗) | ||||
7月14日 | 暗黒の翼 | レディ・バット(小林沙苗) | 「暗黒の翼」 | テレビアニメ『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア』関連曲 |
7月22日 | Memories Off 〜それから〜 サウンドコレクション | 陵いのり(小林沙苗) | 「雨に願いを…」 | ゲーム『Memories Off 〜それから〜』エンディングテーマ3 |
8月4日 | Memories Off 〜それから〜 Character File 01.陵いのり | 「太陽の場所」 | ゲーム『Memories Off 〜それから〜』関連曲 | |
2005年 | ||||
1月26日 | 君色100% | 東城綾(能登麻美子)、北大路さつき(小林沙苗)、西野つかさ(豊口めぐみ)、南戸唯(水樹奈々) | 「君色100%」 | OVA『いちご100%』オープニングテーマ |
1月29日 | アニメ店長B'店長候補生Maxi Single CD『青空のプレゼント』 | 漢声B-Voice[メンバー 1] | 「青空のプレゼント」 | 『アニメ店長B'店長候補生』関連曲 |
新渡戸和(小林沙苗) | ||||
6月8日 | 舞-HiME Character Vocal Album Vol.2 初恋方程式 第2楽章 | 尾久崎晶(小林沙苗) | 「紅の忍風烈火伝」 | テレビアニメ『舞-HiME』関連曲 |
7月6日 | 地上の戦士 | 紐育華撃団・星組[メンバー 2] | 「地上の戦士」 | ゲーム『サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜』オープニングテーマ |
OVA『サクラ大戦 ニューヨーク・紐育』オープニングテーマ | ||||
9月22日 | いちご100% キャラクターファイル4 北大路さつき | 北大路さつき(小林沙苗) | 「プラトニック・スキャンダル」 | OVA『いちご100% -こころ変わりは突然に!?編-』エンディングテーマ |
「想い、ふわり」 | OVA『いちご100%』関連曲 | |||
2006年 | ||||
4月7日 | みんなでつくるメモオフCD!! Season 3 | 池澤春菜、山本麻里安、小林沙苗、白石涼子、村田あゆみ、井ノ上奈々 | 「ロマンシングストーリー」 | ゲーム『Memories Offシリーズ』関連曲 |
7月31日 | アニメ店長B'店長候補生 3rd Maxi Single CD『Future Scramble/サテライト』 | 漢声B-Voice[メンバー 1] | 「Future Scramble」 「サテライト」 |
『アニメ店長B'店長候補生』関連曲 |
新渡戸和(小林沙苗) | ||||
2007年 | ||||
2月23日 | 少年陰陽師 キャラクターソング 風雅に響く詩を聴け 春 | 藤原彰子(小林沙苗) | 「明星」 | テレビアニメ『少年陰陽師』関連曲 |
5月25日 | 少年陰陽師 キャラクターソング 花鳥風月—白夜— | 安倍昌浩(甲斐田ゆき)、藤原彰子(小林沙苗) | 「螢」 | |
6月6日 | サクラ大戦 ニューヨーク・紐育 第2巻特典CD | ジェミニ・サンライズ(小林沙苗)、リカリッタ・アリエス(齋藤彩夏) | 「夜明け前」 | OVA『サクラ大戦 ニューヨーク・紐育』第3、4話エンディングテーマ |
10月10日 | 創聖のアクエリオン(エレメント合体Ver.) | アポロ(寺島拓篤)、シルヴィア(かかずゆみ)、麗花(小林沙苗) | 「創聖のアクエリオン(エレメント合体Ver.)」 「Go Tight! エレメント合体Ver.」 |
テレビアニメ『創聖のアクエリオン』関連曲 |
2008年 | ||||
12月17日 | D.Gray-man Original Soundtrack 3 | アレン・ウォーカー(小林沙苗) | 「つないだ手にキスを」 | テレビアニメ『D.Gray-man』挿入歌 |
2009年 | ||||
6月3日 | マクロスF ドラマCD 娘ドラ◎ドラ3 | オズマ・リー(小西克幸)、キャサリン・グラス(小林沙苗)、ボビー・マルゴ(三宅健太) | 「突撃ラブハート」 | ドラマCD『娘ドラ◎』関連曲 |
2011年 | ||||
8月10日 | 「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」キャラクターソング アルバム | 鶴星座のユズリハ(小林沙苗) | 「Promise〜君を守るよ〜」 | OVA『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』関連曲 |
2013年 | ||||
4月24日 | Snow Rain〜Unison-trilogy〜 | 八神はやて(植田佳奈)、リインフォース(小林沙苗) | 「Snow Rain(Ver.Blessing Wind)」 | 劇場版アニメ『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』挿入歌 |
リインフォース(小林沙苗) | 「Snow Rain(Ver.Eins)」 | 劇場版アニメ『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』関連曲 | ||
2014年 | ||||
2月19日 | イナズマイレブンシリーズ5周年記念「本当にありがとう」 | 木野秋(折笠富美子)、音無春奈(佐々木日菜子)、雷門夏未(小林沙苗) | 「流星ボーイ」 | テレビアニメ『イナズマイレブン』関連曲 |
2015年 | ||||
12月30日 | TVアニメ「蒼穹のファフナー EXODUS」キャラクターソングアルバム | 羽佐間カノン(小林沙苗) | 「Kanon」 | テレビアニメ『蒼穹のファフナー EXODUS』関連曲 |
2019年 | ||||
2月27日 | ソードアート・オンライン アリシゼーション BD・DVD第2巻特典CD | 結城明日奈(戸松遥)、神代凛子(小林沙苗) | 「Holding the shadows」 | テレビアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』関連曲 |
11月20日 | 魔法少女リリカルなのは キャラクターソングコンプリートBOX | 八神はやて(植田佳奈)、リインフォースI(小林沙苗) | 「いつか逢えるから」 | 劇場版アニメ『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』関連曲 |
発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2003年12月10日 | 永遠の祈りを捧げて | 小林沙苗 | 「永遠の祈りを捧げて」 | テレビアニメ『ヤミと帽子と本の旅人』エンディングテーマ |
2008年7月7日 | BPM151Tactix |