![]() | この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
やまきた さき 山北 早紀 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | さきさま[1][注 1]、山さん[3]、さきちゃん[4] |
性別 | 女性 |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1991年2月28日(33歳) |
血液型 | A型[7][8] |
身長 | 163 cm[9] |
職業 | 声優、歌手、アイドル |
事務所 | |
公式サイト | 山北早紀 - 81プロデュースの公式サイト |
声優活動 | |
活動期間 | 2013年[12] - |
ジャンル | アニメ、ゲーム |
デビュー作 | ツル子[13](『這いよれ! ニャル子さんW』)[12][14] |
音楽活動 | |
活動期間 | 2012年[15] - |
ジャンル | J-POP、アニメソング |
職種 | アイドル、歌手 |
レーベル | DIVE II entertainment |
共同作業者 | i☆Ris[15] |
山北 早紀(やまきた さき、1991年2月28日[1] - )は、日本の女性アイドル、声優、歌手。アイドルグループ・i☆Risのリーダー[1]。北海道[1]札幌市[5][6]出身。81プロデュース、エイベックス・ピクチャーズに所属[10][11]。
幼少期は目立つことが嫌いであり、母以外とは接したくないという子供だったという[16]。
アイドルになりたいと思ったのは小学3年生くらいからなれると思っていたという[17]。当時はモーニング娘。の全盛期で、周囲は皆「アイドルになりたい」と言っており、「ふつうに勉強して進学したほうがいい」と言われていた[17]。その時は好きだったことから、親戚からライブDVDを借りて、影で振りコピしていたという[17]。
小学校高学年の頃、男性アイドルに憧れ始めて、グループアイドルが好きであり、「アイドルになってみたいな」と思うようになったという[2][16]。「かっこよくなりたい」と思い、髪をショートにしたり、親に内緒でピアスの穴を開けたりしていたという[16]。
中学2年生の頃はお笑い芸人になろうと、長州小力のモノマネをしたりしていたという[17]。中学3年生くらいでアニメを見るようになり、受験シーズンで部活も早く終わることから、「ヒマだな〜」とテレビをつけたところ「おもしろい! 」となったという[17]。マセていたことから、アニメを見てると思われるのが恥ずかしく、母がいない時に見ていたという[17]。
中学時代に、女性声優のかっこよさに気づいてきっかけになったのはテレビアニメ『うえきの法則』[16]。テレビで見て面白かったことからDVDを買っていたところ、特典映像として収録されていた声優の座談会に主人公、植木耕助役の朴璐美とロベルト・ハイドン役の斎賀みつきが出演しており、2人とも男子役を演じており、本人もかっこよく「声優さんっていいな」と思うようになったという[16]。メドレーに必ず入れたい曲にも同作の後期のエンディングの『No Regret』と挙げている[17]。
高校1年生の時、テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』で平野綾のファンになり、さらに水樹奈々のファンにもなり、「声優って歌も歌うんだ」「これ、私のやりたいことじゃん」「私も、歌って踊れる声優になりたい」と思い始める[2][16]。高校卒業と同時に、総合学園ヒューマンアカデミー札幌校パフォーミングアーツカレッジ第5期[18]に通い始める[2][16]。当時は芝居をやることの難しさ、気持ちの作り方に悩んでいた事があり、人前で芝居をすることが恥ずかしかったという[19]。ダンスも歌も人前で披露することが「恥ずかしい」と思わなかったが、芝居で別の人になるには抵抗が生まれてしまい、自信がなかったと語る[19]。しかしその直後にカフェのバイトに熱中し、学校に通わなくなり、学校に毎日出席できなくなった[2][16]。
2年生の冬に学校の講師から「卒業式には絶対来いよ」と電話があり、卒業式の日に、久々に会った卒業生の皆が希望に満ち溢れていたという[2][16]。それを見ていたところ「外には出られなくなるし、ごはんも食べたくなくなるし」というくらい自己嫌悪に陥り「自分で自分の経歴をズタボロにしちゃったし、今さらなんの伝手もなしに夢は追いかけられないよなあ」と落ち込んでいた[2][16]。しかし「私、このままじゃダメだな」と思い、自分なりに動いてみることにしたという[16]。
大手レコード会社エイベックスと、声優事務所81プロデュースがタッグを組んで開催した「アニソン・ヴォーカルオーディション」[20]の合格者6名にて結成されたアイドルグループ・i☆Risのリーダー[9]としても活動している[21]。
当時はバイトに熱中するあまり、学生時代にオーディションを受けたことがなく、20歳を過ぎていたが、「アニソン歌手なら今からでも遅くない」という気持ちでニートを卒業するために応募[2][16]。ギリギリまで悩んで、ネット経由で応募したのは応募締め切りの10分前くらいだったが、最終審査まで進むことができ、上京したという[16]。その時も「年齢制限22歳なのに、私はもう21歳だし、まあダメかな」と思っていたため、同時にブランドの就職面接を受けたりもしていた[2]。そのオーディションと同時に、エイベックスのアイドルオーディションにも応募しており、それくらいアイドルをしたかったという[19]。声優としての活動は「大丈夫かな」と少し不安もあったという[19]。
2016年、第10回声優アワードにて、i☆Risの一員として歌唱賞を受賞した[22]。
ライブでは切れ味鋭いダンス、高い歌唱力で魅せている[23]。一方、MCでは軽快なトークで笑いを起こしている[23]。
舞台、コントライブにも出演している[23]。
『プリパラ』では東堂シオン役を演じていたが[10]、演じれば演じるほど愛情は深まり、2015年時点ではシオンのウチワ、グッズで部屋がいっぱいになるくらい好きだという[17]。シオン役は「やるって決めたらナンバーワンを取るまで走り続けるカッコいい人」と語り、山北も、「大人だし落ち着いたら」と言われているが、年齢関係なくやりたいという[24]。。「シオンちゃんみたいに生きたい」と気持ちが年々強くなり、シオンに出会えたのは「必然だったのかも」と語る[24]。シオンは「自分と全然違うタイプだ」と感じていた[24]。しかし「演じるからにはキャラクターに失礼なことは絶対できない」と思ってたことからステージでシオンを演じていた時はスタイルの良さをバンと出し、低音で歌い、キレキレに踊っていた[24]。ファンの皆は自分たち以上にキャラクターのことを理解してくれることからイメージを壊したくなく、「ちゃんと武士魂でステージに立ちたい!」という気持ちが強かったのかもしれないという[24]。
名前の「紀」は「1世紀も2世紀も長生きするように」という意味である[25]。
小原莉子とは仲が良くジャンプフェスタで楽屋が一緒になったのが初対面であり、顔をあわせた瞬間に「なんだ、このかわいい人は! 今度絶対におそう♪」と思っていたという[17]。しかし人見知りでなかなか近寄れず、3年かけて、素を見せられるようになったという[17]。
カラオケの趣味も似ており、2人とも倖田來未の曲が好きである[17]。他にも似ているところが多く小原は「顔も似てる」と言われ、お互いにメイドとコスプレが好きだという[17]。
趣味は一人旅[26]、ホットヨガ、サウナ、ラーメン[9]、コスメ[27][28]、加湿器収集[29]。特技はお菓子作り[26]、バトントワリング[30]。美容オタクで、化粧品検定1級を持っている[9][30]。松本梨香の「めざせポケモンマスター」を好んでいるという[7]。
2015年時点では週に1度ダンスとボーカルのレッスンはあるが、行けない時も多いため、皆でも練習しており、腹筋したり、30分くらい走ったり、苦にならない程度にしているという[17]。Gacharic Spinの曲を聴いて、「自分たちも頑張ろう!」と気合いを入れながら走っているという[17]。
-196℃ ストロングゼロが好きである[31][32]。推しはカービィと述べている[33]。推しのアイドルは年上のアイドルが好きだったという[34]。モーニング娘。の元メンバーの道重さゆみ、SUPER☆GiRLSの元メンバーの八坂沙織に憧れていたが、全員卒業し、2016年時点では、prediaを挙げている[34]。
「i☆Ris」でのイメージカラーはグリーン[9]、チャームポイントはやわらかいほっぺ[26]。
元々アイドルになりたかったのは山北だけで、「まさか自分は受からないだろう」と思っていたことから合格した時は嬉しかったという[35]。
「他にもメンバーがいます」と言われ、「最年長かな?」と思っていたところ案の定であった[35]。対面していたところアクの強そうな子ばかりで、「これは前途多難かもしれない」と思ったという[35]。
結成当初は山北だけ20代で、「リーダーとしてちゃんとしなきゃ」と思っていたという[30]。しかし2月生まれだったため、集団の中で最年長ポジションになるのは嫌いであり、一人っ子だったことから親の愛を一身に受けて育ってきており、学校でも末っ子ポジションだったという[2]。
高校も女子校で、バイト先も女子ばかりで、常に女子ネットワークの中で生きてきたため、女子とうまくやれる女子像はなんとなくわかってるつもりでもいたという[2]。その時、「i☆Risはみんな押しが強いから、私は一歩引いてバランスをとったほうがいいな」とは思っており、芹澤優、久保田未夢に焦らされたという[2]。結成当時、「みんなを引っ張っていかなきゃみたいな」という思いはあったが、すぐに消えたという[34]。一時期は、皆の前でも沈んでいるのを出してたかもしれないという[34]。
デビュー前の合宿の時は夜飯を食べている時、リーダーぶって皆に「この6人で売れよぉね♡」「てっぺん目指そ〜ね♪」と言っていた[35]。前述のとおりアイドルを目指していたため、「アイドルといえば武道館!」とはじめから思っていたが、皆目の前のことに必死であった[35]。合宿の最初のほうで、マネージャーから「リーダーね」と言われ、後から「どうして私なんですか?」と聞いていた[35]。その時に「リーダーできそうだからだよ」と言われたが、「明らかに年齢だな」と察していたという[35]。それこそi☆Risの父と呼ばれるスタッフに「おまえはただ可愛いだけでつまらない」、「もっと面白いんだから、それを出せ」、「だから出してもいいのかな~」と言われた[35]。もっと言い方は優しかったが、当時はけっこう自分のキャラや個性の出し方については悩んでいた[35]。皆の心の中に「自分が目立たなきゃ」、「ここでアピールしないと」という競争心があったため、合宿の合間に1stシングル『Color』のミュージックビデオを収録していた時は、初めての終日撮影でしんどかった[35]。終えた時に「メンバーみんなでつらさを共有した」のような気持ちになったという[35]。
デビューした頃は、思うような結果が出せず、最年長ということもあり、「テコ入れで辞めさせられてしまうのではないか」と考えていたこともあった[16]。2014年3月の新宿BLAZEで2ndワンマンライブでも客が入らず、「これはもうダメかもしれない」と思っていたという[16]。同年、メンバー全員が主要キャラを演じる『プリパラ』で多くのアニメファンに認知されたことで、11月の2周年ライブは、六本木ブルーシアターが超満員になり、「やっとここまで来ることができた」と思ったという[16]。
個人の声優仕事がない時期がしばらく続いていた頃に、メンタルがやられてしまったという[34]。Wake Up, Girls!のライブを観に行っていたところ、「向けてるのと同じ笑顔を私たちに向けてくれるみんなを裏切りたくない」、「武道館も近いことだし、みんなが喜んでくれて、しかも自分のやりたいことでもある、歌やダンスをもっとまっすぐにやっていこう」、「やっぱりライブって楽しいなぁ」と純粋な気持ちになって初心に戻れたという[2][34]。2016年11月に開催された日本武道館についても嬉しかったが、途中までは緊張しっぱなしで、「やっと楽しくなってきた」と思っていたという[16]。ライブを終えた時は「もっともっとやりたいことがあったな」という気持ちが残っていたという[16]。
武道館後は、「一人ひとりの活動も大事にしていったほうがいいんじゃないか」という方向性に悩んだ時期でもあり、「i☆Risを辞めよう」とまで思ってたという[23]。そんな中、新たなスタッフが入ってくるなど、環境の変化もあり、「ここでi☆Risの軌道修正をしなきゃ!」と山北自身の中での意識が変わったという[23]。
茜屋日海夏によるとi☆Risでのポジションは「天然」と例えている[36]。
山北曰くi☆Risにとって転機となった曲は『Summer Dude』、山北自身が転機となった曲は『12月のSnowry』を挙げている[33]。
太字はメインキャラクター。
※はインターネット配信。
※はインターネット配信。
2016年
2017年
発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2013年 | ||||
10月16日 | 這いよれ!ニャル子さんWコンプリートベスト「邪礼曲たち」 | RAMMに這いよるツル子さん(山北早紀) | 「嫌いなワケLychee ツル子ver.」 | テレビアニメ『這いよれ! ニャル子さんW』挿入歌 |
2015年 | ||||
2月11日 | プリパラ アイドルソング♪コレクション byシオン&ドロシー&レオナ | Dressing Pafé[メンバー 1] | 「No D&D code」 「CHANGE! MY WORLD」 |
テレビアニメ『プリパラ』挿入歌 |
4月2日 | プリパラ ヘッドフォン&プリパラゲームミュージックコレクション プレミアムセット 付属CD「プリパラゲームミュージックコレクション」 | 「ガムシャランホイ」 | ゲーム『プリパラ』関連曲 | |
6月17日 | プリパラ☆ミュージックコレクション | SoLaMiDressing[メンバー 2] | 「Love friend style」 「Realize!」 |
テレビアニメ『プリパラ』挿入歌 |
SoLaMiDressing&Falulu[メンバー 3] | 「Make it!」 | |||
9月11日 | 劇場版プリパラ み〜んなあつまれ!プリズム☆ツアーズ テラコズミック☆スペシャルツアーセット 特典CD | SAINTS[メンバー 4]、SoLaMiDressing[メンバー 2] | 「Make it! -SAINTS & SoLaMiDressing ver.-」 | 劇場アニメ『劇場版プリパラ み〜んなあつまれ!プリズム☆ツアーズ』挿入歌 |
10月14日 | プリパラ ドリームソング♪コレクション -SUMMER- | ドレッシングふらわー[メンバー 5] | 「トンでもSUMMER ADVENTURE」 | テレビアニメ『プリパラ』挿入歌 |
東堂シオン(山北早紀) | 「絶対生命 final show女」 | |||
11月25日 | レインボウ・メロディー♪ CD+DVD盤/CD only盤 | プリパラドリーム☆オールスターズ[メンバー 6] | 「レインボウ・メロディー♪」 | テレビアニメ『プリパラ』エンディングテーマ |
SoLaMiDressing[メンバー 2] | 「ラッキー!サプライズ☆バースデイ –for Laala-」 | テレビアニメ『プリパラ』挿入歌 | ||
2016年 | ||||
3月9日 | プリパラ ドリームソング♪コレクション-WINTER- | セレパラ歌劇団[メンバー 7] | 「ホワット・ア・ワンダプリ・ワールド!!」 | テレビアニメ『プリパラ』挿入歌 |
6月22日 | プリパラ☆ミュージックコレクション season.2 | ふれんど〜る[メンバー 8]、セレパラ歌劇団[メンバー 9] | 「アラウンド・ザ・プリパランド!」 | |
9月30日 | 映画プリパラ み〜んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ Blu-ray 初回生産限定特装版 特典CD | プリパラ☆オールアイドル's[メンバー 10] | 「オールアイドル組曲 プリシャス♪」 | 劇場アニメ『映画プリパラ み〜んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ』挿入歌 |
11月23日 | Growin' Jewel! | SoLaMiDressing[メンバー 2] | 「Growin' Jewel!」 | テレビアニメ『プリパラ』エンディングテーマ |
Dressing Pafé[メンバー 1] | テレビアニメ『プリパラ』関連曲 | |||
12月23日 | プリパラソング♪コレクション 1stステージ | 「ラン♪ for ジャンピン!」 | テレビアニメ『プリパラ』挿入歌 | |
12月25日 | PriPara Music Collection vol.1 | シオン(山北早紀) | 「ガムシャランホイ」 「放課後ハートフルダッシュ」 |
ゲーム『プリパラ』関連曲 |
シオン(山北早紀)、ドロシー(澁谷梓希)、レオナ(若井友希) | 「放課後ハートフルダッシュ」 | |||
PriPara Music Collection vol.2 | 「GoGo!プリパライフ」 | |||
シオン(山北早紀) | 「GoGo!プリパライフ」 「ハロハロフレンズ 」 | |||
らぁら(茜屋日海夏)、みれぃ(芹澤優)、そふぃ(久保田未夢)、シオン(山北早紀)、ドロシー(澁谷梓希)、レオナ(若井友希) | 「ハロハロフレンズ 」 | |||
2017年 | ||||
4月19日 | 劇場版プリパラ み〜んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ! SOUND COLLECTION | スーパープリパラ☆オールアイドル's[メンバー 11] | 「ぷりぱら☆ララン」 | アニメ映画『劇場版プリパラ み〜んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!』挿入歌 |
7月26日 | アイドル:タイム!! | SoLaMiDressing[メンバー 2] | 「アイドル:タイム!!」 | テレビアニメ『アイドルタイムプリパラ』エンディングテーマ |
9月20日 | プリパラ☆ミュージックコレクション season.3 | SoLaMi♡SMILE[メンバー 12]、 |
「組曲フォーエバー☆フレンズ〜インターリュード〜「メモリーズ・メドレー」」 「組曲フォーエバー☆フレンズ〜第三楽章〜「My Friend, Dear Friend」 〜第四楽章〜「ウィー・アー・ザ・フレンズ!」」 |
テレビアニメ『プリパラ』挿入歌 |
12月6日 | アイドルタイムプリパラ♪ソングコレクション 〜ゆめペコおかわり!〜 | 虹色にの(大地葉)、東堂シオン(山北早紀) | 「快打洗心♡カッキンBUDDY」 | テレビアニメ『アイドルタイムプリパラ』挿入歌 |
12月10日 | GAME PriPara Music Collection vol.4 | らぁら(茜屋日海夏)、みれぃ(芹澤優)、そふぃ(久保田未夢)、シオン(山北早紀)、ドロシー(澁谷梓希)、レオナ(若井友希) | 「Yeah!Yeah!☆IDOLPARTY」 | ゲーム『プリパラ』関連曲 |
シオン(山北早紀) | ||||
2018年 | ||||
1月31日 | Journey to the Sunshine | Aqours[メンバー 17]と浦の星の仲間たち[メンバー 18] | 「勇気はどこに?君の胸に!」 | テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』第2期エンディングテーマ |
6月27日 | アイドルタイムプリパラ☆ミュージックコレクション | Dressing Pafé[メンバー 1] | 「Get Over Dress-code」 | テレビアニメ『アイドルタイムプリパラ』挿入歌 |
SoLaMiDressing[メンバー 2] | 「Memorial」 | |||
6月30日 | GAME PriPara Music Collection vol.6 | シオン(山北早紀) | 「Free Dreamin'」 | ゲーム『プリパラ』関連曲 |
11月28日 | アイドルタイムプリパラ ULTRA MEGA MIX COLLECTION | 虹色にの(大地葉)、東堂シオン(山北早紀) | 「快打洗心♡カッキンBUDDY(DJ BOSS DISCO STYLE)」 | テレビアニメ『アイドルタイムプリパラ』関連曲 |
Dressing Pafé[メンバー 1] | 「Get Over Dress-code(Blacklolita Bit Future Remix)」 | |||
SoLaMiDressing[メンバー 2] | 「Memorial(Y&Co. Eurobeat Remix)」 | |||
2019年 | ||||
10月9日 | KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- Song&Soundtrack | マッハ北山(山北早紀) | 「叙情ピンフォール」 | テレビアニメ『KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-』挿入歌 |
12月25日 | クイーンズブレイド WHITE TRIANGLE キャラクターソングアルバム Trust | 思議な猫(田村ゆかり)、TRIANGLE[メンバー 19] | 「Trust(Complete Edition)」 | ゲーム『クイーンズブレイド WHITE TRIANGLE』関連曲 |
テイラー(山北早紀) | 「Shake Period」 | |||
TRIANGLE[メンバー 19] | 「TRIPIECE」 「Trust (Original Edition)」 | |||
2021年 | ||||
6月23日 | キラッとプリ☆チャン♪ソングコレクション 〜 from PRI☆CHAN LAND 〜 | おしゃまトリックス[メンバー 20] | 「いたずらカーニバル!!」 | テレビアニメ『キラッとプリ☆チャン』挿入歌 |