山口 祐司(やまぐち ゆうじ、? - 2020年1月9日(死去公表日))は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。
かつてはサンライズに所属し、制作進行を経て『勇者シリーズ』などの絵コンテや演出を多く手がけていた。童夢に関わっていた時期もある。監督作品としては、主にスタジオディーンで手がけた『ヤミと帽子と本の旅人』『Fate/stay night』『桃華月憚』など、PCゲーム原作のアニメ化に定評がある。
演出作風としては、実際にカメラを手に持って撮影しているような画面の揺らしやパンを多用することなどが挙げられる。さらに『ヤミと帽子と本の旅人』や『Fate/stay night』では、最終回のエンディングテロップで作品に関わった声優とスタッフ全員の名前を五十音順で流すという実験的な演出も行った。
ごく稀に虎田 功(とらだ いさお)、小田切警視(おだぎりけいし)、やしろ 駿(やしろ しゅん)、小野葉塚之人(おのはづか ゆきひと)というペンネームを使用する事がある。これらのペンネームは、テレビドラマ『大都会 PARTIII』や『Gメン'75』などの登場人物に由来すると考えられる。
2020年1月9日、望月智充、竹田裕一郎、吉野弘幸、やまだたかひろら複数の関係者がツイッターで山口が急逝したことを公表した[1]。