創立者 | 中華民国経済部 |
---|---|
団体種類 | 公設財団法人 |
設立 | 1973年 |
所在地 |
光復院区:新竹市東区光復路二段321号 中興院区:新竹県竹東鎮中興路四段195号 中分院区:南投県南投市文献路2号 六甲院区:台南市六甲区工研路8号 南創園区:台南市安南区工業二路31号 |
法人番号 | 4700150106150 |
主要人物 |
董事長:李世光 院長:劉文雄 |
主眼 | 先端技術研究開発により産業成長、また経済価値を創造し、社会福祉、そして幸せな暮らしを支える |
従業員数 | 6000人 |
標語 | 創新 誠信 分享 |
ウェブサイト | www.itri.org.tw |
財団法人工業技術研究院(略称工研院、英文略称ITRI)は 台湾新竹県竹東鎮にある中華民国経済部 が設立した財団法人であり、 台北市、 新竹市、新竹県、 台中市 、南投県、 台南市などに研究地区、オフィスを有する台湾科学技術の発展における重要拠点である。
台湾最大の産業技術研究開発機構であり、台湾半導体業界のパイオニアである。1936年8月、日本統治時代に台湾総督府所属の「天然ガス研究所」として新竹市光復路321号に設立された。第二次世界大戦終結後、1945年10月に中華民国経済部資源委員会により接収され、「天然気研究所」と改称された。1946年1月、経済部資源委員会管轄の国営企業中国石油公司に編入され「中国石油公司新竹研究所」に改称され、同時に近隣にあった旧大日本帝国海軍第六燃料廠本部資産・研究開発中心が編入された。1954年11月、経済部直属組織に昇格され、聯合工業研究所に改称された。1973年に聯合工業研究所、聯合鉱業研究所、金属工業研究所を合併し、工業技術研究院が設立された。1975年、RCA社に台湾集積回路協力プログラムのパートナーとして選定され、1976年に米国に技術者を派遣して訓練を受け、1977年に台湾で初となる4インチウェハ集積回路実証プラントを立上げ、さらに1980年から次々と聯華電子(UMC) 、台湾積体電路製造(TSMC)、世界先進積体電路(VIS)等の半導体製造企業を創出し、台湾半導体産業を飛躍させた。1983年にはIBM互換PCを開発して台湾国内業者に技術移転し、周辺産業の発展を促し、PC、情報産業の基礎を確立した。
独特の研究開発環境を運用しており、綿密で堅実な産業網との関係、地域産業の研究開発力との連携を通じて、積極的に台湾の産業発展と水準向上に協力してきた。2005年から、台湾全体の地域産業発展政策と、科学技術と地域産業の連携強化のために、台南六甲に「南分院」を、南投に「中分院」を設置し、さらに台湾の産業創出のための研究開発を進めている。
40年余りに渡って、「先端技術研究開発により、産業成長、または経済価値を創造し、社会福祉、そして幸せな生活を支える」ことを主要な任務とし、研究開発の創出、人材育成、知的財産の増加、企業の設立・育成、技術サービスと技術移転等の手段をもって台湾産業の発展に様々な影響を与えてきた。創立以来、創業以来、140人以上の産業CEOを育成し、240社以上の企業を設立し、累計で2万件以上の特許を取得し、台湾の有望で鍵となる多くの技術創出だけでなく、多くの新興科学技術産業を育み、無数の科学技術人材を育成してきた。ここから企業へ転身した多くの人材が台湾経済の牽引者であり、張忠謀、胡定華、楊丁元、章青駒、蔡明介らは台湾産業に対し影響力を持ち、これら出身者は一枚の綿密な網を織る如くに台湾新興科学技術産業を無から有にし、成果を上げている。
姓名 | 就任時期 | 退任時期 |
---|---|---|
董事長 | ||
王兆振 | 1973年7月1日 | 1978年6月30日 |
徐賢修 | 1978年7月1日 | 1988年12月8日 |
張忠謀 | 1988年12月9日 | 1994年3月1日 |
李達海 | 1994年3月2日 | 1995年11月14日 |
孫震 | 1995年1月20日 | 2000年8月21日 |
林信義 | 2000年8月22日 | 2001年3月4日 |
翁政義 | 2001年3月5日 | 2004年9月30日 |
林信義 | 2004年10月1日 | 2008年6月15日 |
史欽泰 | 2008年6月16日 | 2008年9月30日 |
張進福 | 2008年10月1日 | 2010年2月21日 |
蔡清彥 | 2010年2月22日 | 2016年7月21日 |
呉政忠 | 2016年7月22日 | 2017年10月4日 |
李世光 | 2017年10月5日 | 現任 |
院長 | ||
王兆振 | 1973年7月1日 | 1978年7月31日 |
方賢齊 | 1978年8月1日 | 1985年8月19日 |
張忠謀 | 1985年8月20日 | 1988年12月8日 |
林垂宙 | 1988年12月9日 | 1994年4月18日 |
史欽泰 | 1994年4月19日 | 2003年8月27日 |
李鍾熙 | 2003年8月28日 | 2010年4月15日 |
徐爵民 | 2010年4月16日 | 2015年1月25日 |
劉仲明 | 2015年1月26日 | 2018年2月15日 |
張培仁(代理) | 2018年2月16日 | 2018年4月15日 |
劉文雄 | 2018年4月16日 | 現任 |
毎年7月工研院記念日にその年度の工研院院士名簿が公布され、総統からバッジと表彰状が授与される。
院士会議は工研院院士全体で組織され、原則として毎年1回会議が招集される。科学技術、産業に対する議題の交流と討論が進められ、工研院院士の貴重な経験と知識から提言が行われる。
第一回(2012年) | |
---|---|
張忠謀 | 台湾積体電路製造TSMC董事長 |
施振榮 | 智融集団iDソフトキャピタル董事長 |
胡定華 | 建邦創業投資董事長 |
鄭崇華 | 台達電子Delta創業者、名誉董事長 |
施崇棠 | 華碩電脳ASUS董事長 |
林書鴻 | 長春石化董事長兼総経理 |
蔡明介 | 聯発科技MediaTek董事長、執行長 |
李秉傑 | 晶元光電科技Epistar董事長 |
第二回(2013年) | |
林百里 | 広達電脳Quanta董事長 |
盧志遠 | 旺宏電子Macronix総経理、欣銓科技Ardentec創業者、董事長 |
陳興時 | 栄剛集団総裁。栄剛材料科技董事長 |
林本堅 | 台湾積体電路製造TSMC研究発展副総経理 |
第三回(2014年) | |
陳顯彰 | 長春関係企業総管理所副総裁 |
施敏 | 国立交通大学名誉講座教授 |
虞華年 | 工研院未来技術指導委員会名誉主席 |
林耕華 | 中央研究院院士 |
Lewis Terman | 前IEEE世界総会会長、IBM名誉引退研究員 |
第四回(2015年) | |
章青駒 | 世界先進積体電路VIS前任董事長 |
蔣尚義 | 台湾積体電路製造TSMC董事長顧問 |
招允佳 | 漢民微測科技Hermes Microvision執行長 |
洪鎮海 | 儒鴻企業ECLAT Textile董事長 |