ひらたむら 平田村 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 東北地方 | ||||
都道府県 | 福島県 | ||||
郡 | 石川郡 | ||||
市町村コード | 07503-5 | ||||
法人番号 | 4000020075035 | ||||
面積 |
93.42km2 | ||||
総人口 |
5,250人 [編集] (推計人口、2024年12月1日) | ||||
人口密度 | 56.2人/km2 | ||||
隣接自治体 | いわき市、郡山市、須賀川市、石川郡石川町、古殿町、玉川村、田村郡小野町 | ||||
村の木 | 赤松 | ||||
村の花 | タンポポ | ||||
他のシンボル | 山鳩 | ||||
平田村役場 | |||||
村長 | 澤村和明 | ||||
所在地 |
〒963-8292 福島県石川郡平田村大字永田字切田116 北緯37度13分19秒 東経140度34分33秒 / 北緯37.22206度 東経140.57581度座標: 北緯37度13分19秒 東経140度34分33秒 / 北緯37.22206度 東経140.57581度 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
平田村(ひらたむら)は、福島県中通り東部に位置し、石川郡に属する村。
福島県の南部、いわき市と郡山市のほぼ中間に位置する[2]。村域は阿武隈山系の中にあり、西北端に蓬田岳、東南端に芝山があり、標高500mから700mのなだらかな山間地帯となっている[2]。
平田村(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
平田村村域の変遷(年表) | ||
---|---|---|
年 | 月日 | 現平田村村域に関連する行政区域変遷 |
1889年(明治22年) | 4月1日 | 町村制施行に伴い、以下の村がそれぞれ発足。[4][5] |
1955年(昭和30年) | 3月31日 | 小平村・蓬田村が合併し平田村が発足。 |
平田村村域の変遷表 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1868年 以前 |
明治元年 - 明治22年 | 明治22年 4月1日 |
明治22年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | |
小平村 | 小平村' | 昭和30年3月31日 平田村 |
平田村 | 平田村 | ||
西山村 | ||||||
中倉村 | ||||||
上北方村 | 明治15年 北方村 | |||||
下北方村 | ||||||
駒形村 | ||||||
東山村 | ||||||
上蓬田村 | 蓬田村' | |||||
下蓬田村 | ||||||
蓬田新田村 | ||||||
九生滝村 | ||||||
永田村 | ||||||
鴇子村 | ||||||
大柿村 | 明治元年頃 小松原村 | |||||
北向村 |
基幹産業は農業であり、観光、企業誘致にも力を入れている。
村内を鉄道路線は走っていない。鉄道を利用する場合の最寄り駅は、東日本旅客鉄道の磐越東線小野新町駅、および水郡線泉郷駅など。