廣田 行生(ひろた こうせい、1951年2月12日[2][5] - )は、日本の俳優[2]、声優[5]。福岡県出身[2][3]。
玉川大学文学部芸術学科卒業[6]。
1974年、現代演劇協会附属演劇学校入学[3]。1975年、円演劇研究所入所[3]。1979年、演劇集団 円の会員に昇格[3]。『堂々たるコキュ』で初舞台[4]。
声種はバリトン[3]。特技はギター、日本太鼓、博多弁[3]。
舞台出演のほか、テレビドラマや声優として洋画の吹き替え・アニメなどでも活躍している。吹き替えではダニー・トレホをほぼ専属で担当している。また、ロン・パールマンも数多く担当している。スパイダーマンでは、2004年7月から2006年1月までJ・ジョナ・ジェイムソン役を担当している。
太字はメインキャラクター。
- 1995年
-
- 1997年
-
- 名探偵コナン(1997年 - 2022年、テキーラ、長門秀臣、有元懇治、宅配便の男性、石垣忠、中村進、神立文幸、森川雄山 他)
- 1998年
-
- 1999年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2008年
-
- 2009年
-
- 2010年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 2015年
-
- 2016年
-
- 2017年
-
- 2018年
-
- 2019年
-
- 2020年
-
- 2021年
-
- 2022年
-
- 2023年
-
- 2024年
-
- 2000年
-
- 2001年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2004年
-
- 2005年
-
- 2006年
-
- 2007年
-
- 2008年
-
- 2009年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 2015年
-
- 2016年
-
- 2017年
-
- 2019年
-
- 2020年
-
- 2022年
-
- 2023年
-
- 英国妖異譚3 囚われの一角獣(ビリー・ウェルダン)
- 好みじゃなかと(玄)
- 好きこそ恋の絶対(西越)
- NHK-FM FMシアター
- 「奇跡」(2005年)
- 「相方のあり方」(2010年)
- 「ビオレタ」(2015年)
- 「ロボット・イン・ザ・ガーデン」(2017年)
- NHK-FM 青春アドベンチャー
- 「アドリア海の復讐」(1994年) - カルペナ
- 「碧眼の反逆児 天草四郎」(2009年) - 山善
- 「ピエタ」(2012年) - 闇のガイドの男
- 「月蝕島の魔物」(2012年) - ゴードン
- 「ツングース特命隊」(2013年) - 老人
- 「獅子の城塞」(2014年)
- 「砂漠の王子とタンムズの樹」(2014年) - ギース
- 「火喰鳥 羽州ぼろ鳶組(2018年)
- VOMIC ぬらりひょんの孫(ガゴゼ)
- フルメタル・パニック! 踊るベリー・メリー・クリスマス(キリー・B・セイラー艦長)
- ヴィニー・ジョーンズ
-
- クリフトン・パウエル
-
- クリス・マルケイ
-
- シン・フィオン
-
- ダニー・トレホ
-
- タイタス・ウェリヴァー
-
- トニー・トッド
-
- ニック・ノルティ
-
- ビル・デューク
-
- ランス・ヘンリクセン
-
- リチャード・ガント
-
- ロン・パールマン
-
- 特捜最前線 第112話「赤い殺意を飼う女!」(1979年、テレビ朝日 / 東映)
- 俺たちは天使だ!(1979年、日本テレビ)
- メガロマン 第28話「必殺の戦士 野牛怪獣バッファローン」(1979年12月3日、フジテレビ / 東宝株式会社) - ハイム
- 太陽にほえろ! 第622話「ブルースの賞金稼ぎ」(1984年、テレビ朝日 / 東宝) - 強盗
- スクール☆ウォーズ(1984年、TBS / 大映テレビ) - 藤堂誠也
- 誇りの報酬 第25話「あの美女は誰だ?!」(1986年、NTV / 東宝) - 偽造紙幣組織一味
- はぐれ刑事純情派 第2シリーズ 第8話「能登の人妻から来た手紙」(1989年、テレビ朝日 / 東映) - 森村次郎
- 男と女のミステリー / 昭和推理傑作選「陰獣」(1990年、フジテレビ)
- 仕掛人・藤枝梅安 第1話「梅安二人旅」(1991年、フジテレビ / 国際放映) - 毒蝮の浪人
- 豆腐屋直次郎の裏の顔 第2話「美人が隠した二億四千万」(1992年7月14日、朝日放送 / アズバーズ) - 唐沢
- 火曜サスペンス劇場(テレビ朝日)
- 雲霧仁左衛門(1995年、フジテレビ / 松竹) - 粂三
- 快刀!夢一座七変化 第11話「取り戻せ!汗と涙の二千両!!」(1996年、テレビ朝日 / 東映) - 鎌田平内
- 木曜劇場 COACH 第3話「その女をなぐる」(1996年、フジテレビ)
- 大岡越前 第14部 第11話「狐火の五千両」(1996年8月26日、TBS / C.A.L) - 留松
- 水戸黄門 第25部 第10話「涙涙の父娘櫛 -岸和田-」(1997年2月24日、TBS / C.A.L) - 勘定奉行 味岡幹十郎
- 鬼平犯科帳 第7シリーズ 第13話「二人女房」(1997年、フジテレビ / 松竹) - 捨蔵
- 金曜エンタテイメント 鑑定人 神崎竜治・2「極意は片想いにあり」(1997年、フジテレビ)
- はみだし刑事情熱系 第2シリーズ 第3話「父を夢みた凶悪犯」(1997年、テレビ朝日 / 東映) - 坂巻達夫
- 月曜ドラマスペシャル(TBS / 松竹)
- 御家人斬九郎 第2シリーズ 第10話「おみなえし」(1997年、フジテレビ / 映像京都) - 堀江伊左衛門
- 剣客商売 第1シリーズ 第4話「御老中暗殺」(1998年、フジテレビ / 松竹) - 原 粂太郎
- 隠密奉行朝比奈 第10話「阿蘇山火口の決闘、清正公の秘宝」(1998年、フジテレビ / 東映) - 五木啓介
- 松本清張スペシャル・内海の輪(2001年、日本テレビ) - 亀井義彦
- 土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
- 遺留捜査 スペシャル「糸村vs天狗vs天才ハッカー!?謎の修験道者が殺害された。」(2018年11月11日、EX / 東映) - 黒田
- ドラマBiz リーガル・ハート 〜いのちの再建弁護士〜 第3話(2019年8月5日、TX)
- 美加マドカ 指を濡らす女(1984年、日活) - 神西俊一郎
- テルマエ・ロマエII(2014年) - ローマ人の声
- 劇団雲公演
- 審判(1973年、三百人劇場)
- 堂々たるコキュ(1973年、三百人劇場·主演·高木均)
- 海神別荘(1973年·三百人劇場·劇団雲、演出·芥川比呂志)
- おばけリンゴ(1973年·演出·小森美巳)
- 黄金の国(1974年·三百人劇場·劇団雲)
- 世は無情…浮世名残りの冬の夜ばなし(1975年·三百人劇場·劇団雲·作·演出 森泉博行)
- プロデュース公演
- マクベス(1976年、日生劇場·平幹二朗·坂東玉三郎…)
- オイディプス王(1978年、無名塾公演 演出·隆巴 主演·仲代達矢)
- ピサロ(1985年、パルコ劇場 主演·山﨑努·渡辺謙)
- コリオレイナス(1986年、パルコ劇場 主演·山﨑努)
- リチャード三世(1987年、パルコ劇場 主演·山﨑努)
- 夏の夜の夢(1988年、PARCO劇場 オーベロン)
- マクベス(1989年、セゾン劇場 主演·山﨑努)
- テラ·ノヴァ(1990年、下北沢スズナリ 演出·三田地里穂 主演·佐古正人)
- ドン・ジュアン(1990年、シアター・サンモール 木山事務所 ドン・ジュアン )
- 空の耳(1992年、二兎社公演19 本多劇場·作·演出·永井愛)
- 紙の旗(2015年、シアター711 作·演出·内藤裕子)
- 音楽劇 クリスマス・キャロル(2016年·俳優座劇場)
- 演劇集団円公演
- 世は無情…浮世名残りの夏の夜ばなし(ABCホール·作·森泉博行 演出·岸田良二)
- 宮城野(1978年、作·矢代静一 演出·岸田良二)
- 夏の夜の夢(1979年、演出·森泉博行)
- 間違いつづき(1980年、演出·安西徹雄)
- 海神別荘(1981年、演出·宮永雄平、監修·芥川比呂志)
- ベケット(1982年、演出·岸田良二)
- ハムレットQ1(1983年、主演·橋爪功 演出·安西徹雄)
- 十二夜(1992年、紀伊國屋ホール 演出·安西徹雄)
- 空騒ぎ(2000年、紀伊國屋ホール 演出·安西徹雄)
- 風流線(2004年、紀伊國屋ホール 作·泉鏡花)
- アフリカの太陽(2005年、ステージ円 作·演出·宋英徳)
- シーンズ フロム ザ ビッグ ピクチュアー(2010年、紀伊国屋ホール 演出·平光拓也)
- 宝島(2011年、シアターXカイ 演出·平光拓也)
- ガリレイの生涯(2012年、シアタートラム 演出·森新太郎)
- 囁谷シルバー男性合唱団(2014年、作·角ひろみ 演出·平光拓也)
シリーズ一覧
- ^ 第1期(2006年)、第2期『解』(2007年)
- ^ 第1期(2007年)、第2期『翼竜伝説』(2008年)
- ^ 第1期(2010年)、第2期『ぬらりひょんの孫 〜千年魔京〜』(2011年)
- ^ 第1期(2012年)、第2期『PERFECT ORDER』(2012年)
- ^ Season 1(2022年)、Season 2(2023年)
- ^ 第一期(2023年)、第二期(2025年)
- ^ 『SPIRITS』(2007年)、『OVER WORLD』(2012年)、『GENESIS』(2016年)
- ^ 『ドラゴンボールヒーローズ』、『スーパードラゴンボールヒーローズ』