「情熱の薔薇」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
THE BLUE HEARTS の シングル | ||||||||
初出アルバム『BUST WASTE HIP』 | ||||||||
B面 | 鉄砲 | |||||||
リリース | ||||||||
ジャンル | ロック | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | イーストウエスト・ジャパン | |||||||
作詞・作曲 | 甲本ヒロト | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
THE BLUE HEARTS シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
「情熱の薔薇」(じょうねつのばら)は、日本のロックバンド、THE BLUE HEARTSの通算9枚目のシングル。1990年7月25日発売。
レーベル移籍第1弾シングルで、最初で最後のオリコンシングルチャート1位を獲得した作品であり、TBS系ドラマ『はいすくーる落書2』主題歌。
日本の高校野球では、「リンダリンダ」「TRAIN-TRAIN」と共に応援曲として演奏されることがある。
2002年、中外製薬のグロンサン強力内服液のCMソングに起用され[1]、2007年にはオリンパスのCMソングにも起用されている[2]。2010年にはクロスカンパニー「earth music&ecology」(秋期)のCMで宮崎あおいが[3]、2011年にはドコモスマートフォンのCMで新井浩文と渡辺謙が[4]、2018年には東芝のCMで有村架純が歌っている[5]。
2021年からはサントリーの「人生には、飲食店がいる。」キャンペーンのCMソングに起用されている(ナレーションは吉高由里子)[6]。
2022年12月10日、楽曲の歌詞を絵本化するプロジェクト「歌詞(うた)の本棚」の一環として、「情熱の薔薇」を題材とした絵本が出版された[注釈 1][7][8]。
全編曲:THE BLUE HEARTS