星守る犬 | |
---|---|
漫画 | |
作者 | 村上たかし |
出版社 | 双葉社 |
掲載誌 | 漫画アクション |
発表号 | 2008年8月5日号 - 2009年11月17日号 |
巻数 | 全2巻 |
小説:小説 星守る犬 | |
原作・原案など | 村上たかし(原作) |
著者 | 原田マハ |
出版社 | 双葉社 |
発売日 | 2011年6月1日 |
巻数 | 1巻 |
映画 | |
監督 | 瀧本智行 |
制作 | 「星守る犬」製作委員会 |
封切日 | 2011年6月11日![]() |
上映時間 | 128分 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画 |
ポータル | 漫画 |
『星守る犬』(ほしまもるいぬ)は、村上たかしによる日本の漫画。『漫画アクション』(双葉社)にて連載された。単行本は全2巻(『続・星守る犬』で完結)。映画化され、2011年に公開された。
平成20年度第12回文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品。他に雑誌『ダ・ヴィンチ』における「ダ・ヴィンチ ブック・オブ・ザ・イヤー(BOOK OF THE YEAR)2009」の「泣ける本ランキング」と「読者が選ぶプラチナ本」の2部門で共に第1位を受賞した他[1]、『このマンガがすごい!2010』(宝島社)オトコ編 第4位、『THE BEST MANGA 2010 このマンガを読め!』(フリースタイル) 第5位に選出されている。2013年には、英訳版である『Stargazing Dog』NBM Publishing、2011年、が米国図書館協会の若者向けサービス部門(YALSA)が選出する「12歳から18歳向けの優秀なグラフィック・ノベル 2013年(2013 Great Graphic Novels for Teens)」のベスト10に選ばれた。[2]
タイトルともなっている『星守る犬』は、「犬がもの欲しそうに星を見続けている姿から、手に入らないものを求める人のことを指す」という意味の言葉であると作中で語られている。
1巻『星守る犬』は「星守る犬」とその後日談である「日輪草(ひまわりそう)」の二部構成となっている。
2巻『続・星守る犬』は「双子星」と「一等星」と「星守る犬/エピローグ」からなっている。
星守る犬 | |
---|---|
Star Watching Dog | |
監督 | 瀧本智行 |
脚本 | 橋本裕志 |
製作 |
市川南 服部洋 雨宮俊武 諸角裕 喜多埜裕明 北川直樹 石田耕二 |
製作総指揮 | 塚田泰浩 |
出演者 |
西田敏行 玉山鉄二 川島海荷 |
音楽 | 稲本響 |
主題歌 | 「夢のむこうで」平井堅 |
撮影 | 浜田毅 |
編集 | 高橋信之 |
製作会社 | 「星守る犬」製作委員会 |
配給 | 東宝 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 128分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
興行収入 | 9億2000万円[7] |
2011年6月11日より東宝系で公開された、瀧本智行監督によるドラマ映画。西田敏行主演、ほかに玉山鉄二、川島海荷らが出演。「おとうさん」の旅は原作と違い、東北へと北上する。北海道名寄市や東北地方で撮影が行われた。
キャッチコピーは、「望みつづけるその先に、きっと希望があると思う。」。
全国317スクリーンで公開され、2011年6月11、12日の初日2日間で興収1億4,408万2,600円、動員11万9,297人になり映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第6位となった[8]。また、ぴあ初日満足度ランキングでも第2位になるなど好評価されている。