![]() | |
![]() 本社ビル(渋谷ソラスタ) | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
![]() 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目21番2号 渋谷ソラスタ |
設立 | 1953年12月17日 |
業種 | 不動産業 |
法人番号 | 7011001016580 |
代表者 | 星野浩明(代表取締役社長) |
資本金 |
575億5,169万9,228円 (2015年3月31日時点) |
従業員数 | 1,184人(2022年4月1日時点) |
決算期 | 3月末日 |
主要株主 | 東急不動産ホールディングス 100% |
関係する人物 |
五島慶太(初代会長) 五島昇(初代社長) 植木正威(第4代社長) 金指潔(第5代社長) 三枝利行(第6代社長) 植村仁(第7代社長) 大隈郁仁(第8代社長) 岡田正志(第9代社長) |
外部リンク | https://www.tokyu-land.co.jp/ |
特記事項:株式額面変更のための合併が行われたことにより、登記上の設立年月日は1939年9月5日。 |
東急不動産株式会社(とうきゅうふどうさん、英: TOKYU LAND CORPORATION)は、東京都渋谷区道玄坂に本社を置く日本の総合不動産会社。東急不動産ホールディングス(持株会社)の子会社で、東急グループの1社。総合不動産では、旧財閥の流れを汲む三井不動産、三菱地所に次ぐ業界3位[1]。
東急グループの本拠地でもある渋谷のほか、都内に約100棟のオフィスビルを所有している。
電鉄系不動産会社としては突出した規模を持ち、前身の田園都市株式会社を引き継ぎ、都心5区(千代田区・港区・中央区・新宿区・渋谷区)での住宅・オフィス・商業施設開発を中心に、都心からリゾート地まで「住宅」「オフィス」「商業施設」「資産活用」「リゾート」「海外」と幅広い事業展開を行っている。
なお、東急グループにおいて不動産ディベロッパー機能を持つ東急株式会社(旧・東京急行電鉄)は子会社の東急電鉄沿線での開発が中心であり、都心開発が中心の当社とは棲み分けがなされている。
2008年より3年間で総額5,000億円を投じ、都心部において積極的なオフィスビル・商業施設開発を行うとしており、これ程の規模の事業投資は同社としては初。不動産価格の高騰が落ち着き、投資に有利な環境となった事で積極的に展開していくとしている。
2013年、持株会社体制に移行し、東急不動産ホールディングスを設立。同社の完全子会社となった。
2006年9月27日に、東武百貨店から渋谷区神宮前のティーズ原宿の土地を建て替え費用も含め約600億円で、同年12月5日にはタカシマヤタイムズスクエア(髙島屋新宿店)の土地と建物の6割を1210億円で、2007年9月19日には東芝不動産から数寄屋橋の銀座東芝ビル(後の銀座TSビル)の土地と建物を1610億円で取得。その後、同ビルが築70年以上経過し老朽化が進んでいたことから、2012年9月に解体工事に着手。跡地に地上11階、地下5階の商業施設で、インバウンド消費を狙った東急プラザ銀座を2016年3月に開業している。この施設は同社最大級となる商業施設で、大型免税店など120店が入居している[2]。 また2007年12月には、東急(当時は東京急行電鉄)との二子玉川再開発(二子玉川東地区第一種市街地再開発事業)が着工された。当該再開発における計画面積は11.2ha(第1期は8.1ha)で、組合施行としては全国最大規模。第1期計画として多摩川沿いの駅ビルを軸としたI街区、超高層の商業棟とホテルを軸としたII街区、超高層マンション(最高151m)を軸としたIII街区が計画され、2010年までにII街区を除き完成し、2015年に二子玉川ライズを含めて完成した。また関西でも大型複合商業施設キューズモールを開業し、2017年冬には大阪市中央区心斎橋で新商業施設を立ち上げる計画など、不動産開発を強化している[3]。渋谷駅周辺の大規模再開発事業(渋谷スクランブルスクエア、渋谷ストリーム)で東急株式会社などと駅街区開発計画を進めている[4]。
「東急ハーヴェストクラブ」は、「別荘を持つ歓びとホテルで過ごす快適さ」のコンセプトのもと、1988年に開業した蓼科を皮切りに、軽井沢や箱根、有馬など全国24カ所の主要リゾートエリアに展開し、首都圏、近畿圏の消費者をターゲットにした会員制リゾートサービスを提供している。
2008年4月には、従来よりもハイグレードな仕様の「東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠」を、2010年3月には「東急ハーヴェストクラブ有馬六彩・VIALA annex 有馬六彩」をそれぞれオープンしている。
東急ハーヴェストクラブを中心に「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」「ハンターマウンテン塩原」をはじめとしたスキー場、計20施設におよぶゴルフ場などを展開。専門会社として受託販売会社の東急リゾートや運営会社の東急リゾーツ&ステイを設立している。