『漫画サンデー』(まんがサンデー)は、実業之日本社が発行していた漫画雑誌である。第1・第3火曜日発売。1959年8月11日発売の8月25日号をもって創刊した。雑誌コード:20831。版型:B5判。定価:350円。創刊編集長は峯島正行。略称「漫サン」(まんさん)。単行本化したものにも全て「マンサンコミックス」の銘が入っている。
長らく週刊誌として『週刊漫画サンデー』の名称で刊行されており、2012年6月5日に発売したNo.23より隔週刊となり、誌名から「週刊」が外された[1]。
2013年2月19日発売の3月5日号、No.5(通巻2795号)をもって休刊した[2]。
かつてはナンセンス漫画(大人漫画)・小説・読み物を中心とした内容で、休刊前にはストーリー漫画・お色気4コマ漫画・コラムが中心となっていた。1970年代には、つげ義春に作品の発表の場を多く与えた。
派生誌として『漫画サンデーフォアマン』(月2回刊)が発行されていた。
五十音順。※は週刊誌時代からの連載
作品 | 放送年 | アニメーション制作 | 備考 |
---|---|---|---|
笑ゥせぇるすまん (黒ィせぇるすまん) |
1989年[注 1] | シンエイ動画 | |
2017年 |
作品 | 発売年 | アニメーション制作 | 備考 |
---|---|---|---|
まんだら屋の良太 | 1989年 | N/A | |
静かなるドン | 1991年 | 東京ムービー新社 |
作品 | 放送年 | 制作 | 備考 |
---|---|---|---|
アトミックのおぼん | 1964年 | 日本テレビ | |
まんだら屋の良太 | 1986年 | NHK大阪放送局 | |
静かなるドン | 1994年 - 1995年 | 光和インターナショナル 日本テレビ |
|
1995年(SP1) | |||
1996年(SP2) | |||
流れ板竜二(ドラマ) | 1997年 | テレビ朝日、東映 | |
これで家族 | 1997年 - 1998年 | 中部日本放送 | |
退屈な部屋 | 1998年 | プラネットエンターテイメント | |
笑ゥせぇるすまん | 1999年 | テレビ朝日、CUC | [注 1] |
一杯いきますか!! | 2008年 | N/A | |
湯けむりスナイパー | 2009年(連続) | オフィスクレッシェンド テレビ東京 |
|
2010年(SP1) | |||
2012年(SP2) | |||
歌舞伎町弁護人 凛花 | 2019年 | BSテレ東、トップシーン |
作品 | 公開年 | 配給 | 備考 |
---|---|---|---|
まんだら屋の良太 | 1986年 | ニューセレクト | |
流れ板竜二(映画) | 1997年 | 東映 | |
静かなるドン | 2000年(第1作) | ケイエスエス | [注 2] |
2009年(第2作・第3作) | クロックワークス | [注 3] | |
2023年(第4作・第5作) | ティ・ジョイ | [注 3] | |
2024年(第6作・第7作) | |||
艶恋師 | 2007年(第1作) | ティーエムシー | |
2008年(第2作・第3作) | |||
龍帝 -DRAGON EMPEROR- | 2016年 | 龍帝プロジェクト |
作品 | 発売年 | 制作 | 備考 |
---|---|---|---|
静かなるドン | 1991年 - 1996年(第1作 - 第10作) 2000年 - 2001年(第17作 - 第18作) |
N/A | [注 4] |
1997年 - 1998年(第11作 - 第16作) | N/A | [注 3][注 5] | |
2011年(第19作・第20作) | N/A | [注 3] | |
まるごし刑事 | 1993年(第1作) | N/A | |
2009年(第2作・第3作) | キングオブキングス | [注 3] |