臥牛島区域(ワウドくいき)は、朝鮮民主主義人民共和国南浦特別市に属する区域。同市の西側にある。1983年に設置され、2004年に一旦廃止されたが、2010年に再設置された。
18洞・5里を管轄する。
- 芝山洞(チサンドン)
- 麻沙洞(マサドン)
- 南興洞(ナムンドン)
- 龍井洞(リョンジョンドン)
- 龍水洞(リョンスドン)
- 南山洞(ナムサンドン)
- 進水洞(チンスドン)
- 西興洞(ソフンドン)
- セギル洞(セギルトン)
- 馬山洞(マサンドン)
- 会倉洞(フェチャンドン)
- 臥牛島洞(ワウドドン)
- 鎮島洞(チンドドン)
- 大代洞(テデドン)
- 体育村洞(チェユクチョンドン)
- 玉泉台洞(オクチョンデドン)
- 閘門一洞(カンムニルトン)
- 閘門二洞(カンムニドン)
|
- 花島里(ファドリ)
- 新寧里(シルリョンニ)
- 蘇康里(ソガンニ)
- 嶺南里(リョンナムニ)
- 松観里(ソングァンニ)
|
出典:[1]
- 1983年 - 南浦直轄市南浦区域芝山洞・麻沙洞・南興洞・龍井洞・龍水洞・南山洞・進水洞・西興洞・セギル洞・馬山洞・会倉洞・臥牛島洞・鎮島洞・大代洞・花島里・新寧里・蘇康里・嶺南里をもって、臥牛島区域を設置。(14洞4里)
- 1988年7月 (15洞5里)
- 黄海南道殷栗郡松観里を編入。
- 嶺南里・蘇康里の各一部が合併し、閘門洞が発足。
- 1993年12月 (17洞5里)
- セギル洞の一部が分立し、体育村洞が発足。
- 大代洞の一部が分立し、玉泉台洞が発足。
- 1999年6月 (18洞5里)
- 閘門洞が閘門一洞に改称。
- 松観里の一部が分立し、閘門二洞が発足。
- 2004年1月9日 - 臥牛島区域廃止。
- 芝山洞・麻沙洞・南興洞・龍井洞・龍水洞・南山洞・進水洞・西興洞・セギル洞・体育村洞・馬山洞・会倉洞・臥牛島洞・鎮島洞・大代洞・玉泉台洞・花島里・新寧里・蘇康里・嶺南里・閘門一洞・松観里・閘門二洞が新設の平安南道南浦特級市に編入。
- 2010年 - 平安南道南浦特級市芝山洞・麻沙洞・南興洞・龍井洞・龍水洞・南山洞・進水洞・西興洞・セギル洞・体育村洞・馬山洞・会倉洞・臥牛島洞・鎮島洞・大代洞・玉泉台洞・花島里・新寧里・蘇康里・嶺南里・閘門一洞・松観里・閘門二洞をもって、南浦特別市臥牛島区域を設置。(18洞5里)
- ^ “북한지역정보넷”. www.cybernk.net. 2023年10月21日閲覧。