がもうちょう 蒲生町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
| |||||
廃止日 | 2006年(平成18年)1月1日[2] | ||||
廃止理由 |
編入合併 蒲生郡蒲生町・神崎郡能登川町 → 東近江市 | ||||
現在の自治体 | 東近江市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 |
![]() | ||||
地方 | 近畿地方 | ||||
都道府県 | 滋賀県 | ||||
郡 | 蒲生郡 | ||||
市町村コード | 25382-1 | ||||
面積 | 34.64 km2 | ||||
総人口 |
14,885人 (推計人口、2005年12月1日) | ||||
隣接自治体 | 東近江市、甲賀市、蒲生郡 竜王町・日野町 | ||||
町の木 | サクラ | ||||
町の花 | サツキ | ||||
町の鳥 | ウグイス | ||||
蒲生町役場 | |||||
所在地 |
〒529-1592 滋賀県蒲生郡蒲生町市子川原676番地 | ||||
外部リンク | 蒲生町ホームページ(2005年12月22日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project | ||||
座標 | 北緯35度03分34秒 東経136度10分54秒 / 北緯35.0595度 東経136.18178度座標: 北緯35度03分34秒 東経136度10分54秒 / 北緯35.0595度 東経136.18178度 | ||||
| |||||
ウィキプロジェクト |
小学校
中学校
以下は、東近江市に合併する以前の大字の一覧である(50音順、カッコ内は読みと現在の大字名[7])。