遠い山なみの光 A Pale View of Hills | ||
---|---|---|
著者 | カズオ・イシグロ | |
訳者 | 小野寺健 | |
発行日 |
イギリス:1982年 日本:1984年12月14日[1] | |
発行元 |
イギリス:フェイバー&フェイバー 日本:筑摩書房 | |
ジャンル | 長編小説 | |
国 | イギリス | |
言語 | 英語 | |
形態 | 上製本 | |
ページ数 | 280[1] | |
ウィキポータル 文学 | ||
|
『遠い山なみの光』(とおいやまなみのひかり、A Pale View of Hills)は、カズオ・イシグロの小説。
長崎出身で現在はイギリスの片田舎に住む悦子(わたし)の所へ娘のニキがロンドンから訪ねてきて、悦子は様々な会話を通して、日本での若い女性としての自分の人生と、イギリスに住むために日本を離れた経緯を振り返る。彼女と日本人の夫の二郎は娘を設けて、その数年後に悦子はイギリス人の男性に会い、彼と一緒にイギリスに引っ越した。彼女は長女の景子をイギリスに連れて行き、新しい夫と一緒に暮らした。悦子と新しい夫に娘ができると、悦子は彼女を現代風な名前にしたがり、夫は東洋風の名前を欲しがったので、「ニキ」という名前に妥協して、悦子には完全に英国人のように聞こえるが、彼女の夫に少なくともわずかに日本人らしい名前だ。
イギリスで、景子はますます孤独で反社会的になる。景子は大きくなるにつれて、自分の部屋に閉じこもり、母親が台所に置いておく夕食の料理を食べるだけの生活になったことを思い出す。こうした行動は、読者がすぐ分かるように、景子の自殺で終わる。「あなたのお父さん」と悦子はニキに言う、「彼女はここで幸せにならないでしょう。」
物語の冒頭で、悦子は娘のニキに、長崎で佐知子という友達がいたと話す。佐知子には万里子という娘がいた。万里子は、悦子によると、並外れて孤独で反社会的な少女であった。佐知子は「フランク」という名のアメリカ兵と一緒に麻理子をアメリカに連れて行くことを計画していたと、悦子は、回想する。明らかに、佐知子の話は悦子の話と非常によく似ていた。物語は、ニキがロンドンへ帰る所で終わる。
この節には公開前の映画に関する記述があります。 |
遠い山なみの光 | |
---|---|
監督 | 石川慶 |
脚本 | 石川慶 |
原作 | カズオ・イシグロ |
製作総指揮 | カズオ・イシグロ |
出演者 |
広瀬すず 二階堂ふみ |
編集 | 石川慶 |
制作会社 |
分福 ザフール Number 9 Films |
製作会社 | 「遠い山なみの光」製作委員会 |
配給 | ギャガ |
公開 | 2025年夏(予定) |
製作国 |
日本 イギリス |
日英合作で映画化され、2025年夏に公開予定。監督は石川慶、主演は広瀬すず[3]。また、原作者のイシグロもエグゼクティブプロデューサーとして参加する[3]。