高円寺百景 | |
---|---|
出身地 | 日本 |
ジャンル |
ズール アヴァン・プログ エクスペリメンタル・ロック |
活動期間 | 1991年 - |
レーベル |
Magaibutsu Skin Graft Records |
共同作業者 |
ルインズ 渋さ知らズ |
公式サイト | Official Website |
メンバー |
吉田達也(ドラム/ヴォーカル) 坂元健吾(ベース/ヴォーカル) 小森慶子(ソプラノ・サックス/クラリネット) 矢吹卓(キーボード) AH(ヴォーカル) 小金丸慧(ギター/ヴォーカル) |
旧メンバー |
久保田安紀(ヴォーカル/キーボード) 和泉明夫(ギター) 記本一儀(ベース) 北原千恵(キーボード) 桑原重和(ベース/ヴォーカル) 増田隆一(ギター/ヴォーカル) 松居徹(ギター) 原田仁(ギター/ヴォーカル) 久保ちり子(キーボード) 金澤美也子(キーボード/ヴォーカル) 山本響子(ヴォーカル) 佐々木恒(ギター) 藤井友信(ギタード/ヴォーカル) |
高円寺百景(こうえんじひゃっけい)は、吉田達也が結成した日本のロックバンド。
マグマの曲をライブハウスで演奏する為の企画バンド「メカニック・コマンドー」が母体になっており、初期はハードコア色が強かったが、しだいにプログレッシヴ・ロック色が強くなり、変拍子ユニゾンにメンバーのコーラスを乗せる、いわゆるマグマ的なサウンドになった。歌詞の言語は造語であり、これもマグマのコバイア語からの影響が大きい。久保田安紀、山本響子、AHによるオペラチックなヴォーカルも特徴的である。
2005年にギターレス、小森 加入でサックス入り編成になってからは、チェンバー・ロック的要素が加わり、ザオ色も強くなった。更に矢吹 加入により、ジャズ・フュージョン的要素も加わった。
高円寺百景と言うバンド名は、結成時メンバーらが記本を除き高円寺在住であった事から付けられた。
1st「高円寺百景」録音。
+
+
2nd「弌」録音。
+
+
3rd「NIVRAYM」録音。
+
ライブDVD「LIVE AT STAR PINE'S CAFE」録画。
4th「ANGHERR SHISSPA」録音。
ライブDVD「LIVE AT DOORS」録画。
+
+
USA&CANADAツアー
+
ライブDVD「070531」録画。
矢吹卓は仕事の都合で不参加。
+
NEARFEST(North East Art Rock Festival}に出演。
+
ライブDVD「LIVE AT KOENJI HIGH」録画。
5th「Dhorimviskha」録音。