2012年ロンドンオリンピック バレーボール競技・世界最終予選 | |
---|---|
開催国 |
女子1 ![]() 男子3 ![]() ![]() ![]() |
チーム数 | 女子 8 / 男子 16 |
女子期間 |
![]() |
男子期間 |
![]() ![]() ![]() |
2012年ロンドンオリンピックのバレーボール競技・世界最終予選(2012ねんロンドンオリンピックのバレーボールきょうぎ せかいさいしゅうよせん、OQT: Olympic Qualification Tournament)は、2012年5月 - 6月に開催されたバレーボールの国際大会。
男女大会共に、「アジア大陸予選」を兼ねており[註 1]、ロンドン五輪の出場枠12のうちの最後の4枠をかけて争われた。以下のチームが五輪出場権を獲得した。
男子 - セルビア、
オーストラリア、
ブルガリア、
ドイツ
アジア | 欧州 | 北中米 | ※南米 | アフリカ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 日本 |
3 | ![]() セルビア |
6 | ![]() キューバ |
10 | ![]() ペルー |
17 | ※なし | |
![]() タイ |
12 | ![]() ロシア |
7 | ||||||
![]() 韓国 |
13 | ||||||||
![]() チャイニーズ台北 |
28 |
※アフリカか南米のどちらか1チームが出場できる予定だったが、アフリカバレーボール連盟が世界最終予選の出場を辞退したため、 ケニアでなく
ペルーの出場となった[13]。
順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
1 | ![]() |
21 | 7 | 0 | 21 | 1 | 21.000 | 539 | 400 | 1.348 |
2 | 15 | 5 | 2 | 16 | 7 | 2.286 | 538 | 449 | 1.198 | |
3 | 14 | 5 | 2 | 16 | 10 | 1.600 | 572 | 537 | 1.065 | |
4 | ![]() |
12 | 4 | 3 | 15 | 11 | 1.364 | 569 | 529 | 1.076 |
5 | ![]() |
12 | 4 | 3 | 12 | 10 | 1.200 | 487 | 485 | 1.004 |
6 | ![]() |
7 | 2 | 5 | 9 | 15 | 0.600 | 530 | 544 | 0.974 |
7 | ![]() |
3 | 1 | 6 | 4 | 18 | 0.222 | 412 | 531 | 0.776 |
8 | ![]() |
0 | 0 | 7 | 0 | 21 | 0.000 | 355 | 527 | 0.674 |
5月19日(土) #1 [15]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | チャイニーズタイペイ ![]() |
0-3 | 19-25 | 15-25 | 16-25 | 50-75 | ||||
13:30 | タイ ![]() |
0-3 | ![]() |
19-25 | 18-25 | 16-25 | 53-75 | |||
16:00 | 韓国 ![]() |
3-0 | ![]() |
25-19 | 25-23 | 25-20 | 75-62 | |||
19:10 | 日本 ![]() |
3-0 | ![]() |
25-13 | 25-21 | 25-18 | 75-52 |
5月20日(日) #2 [16]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | 0-3 | ![]() |
19-25 | 17-25 | 20-25 | 56-75 | ||||
13:30 | ペルー ![]() |
0-3 | ![]() |
19-25 | 21-25 | 15-25 | 55-75 | |||
16:00 | ロシア ![]() |
3-0 | ![]() |
25-16 | 25-23 | 25-23 | 75-62 | |||
19:10 | 日本 ![]() |
3-0 | ![]() |
25-16 | 25-13 | 25-14 | 75-43 |
5月22日(火) #3 [17]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | チャイニーズタイペイ ![]() |
0-3 | ![]() |
19-25 | 20-25 | 20-25 | 59-75 | |||
13:30 | キューバ ![]() |
0-3 | ![]() |
19-25 | 18-25 | 20-25 | 57-75 | |||
16:00 | 1-3 | 25-16 | 21-25 | 13-25 | 20-25 | 79-91 | ||||
19:10 | 日本 ![]() |
3-0 | ![]() |
25-17 | 25-18 | 25-21 | 75-56 |
5月23日(水) #4 [18]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | ペルー ![]() |
0-3 | ![]() |
17-25 | 16-25 | 9-25 | 42-75 | |||
13:30 | チャイニーズタイペイ ![]() |
0-3 | ![]() |
16-25 | 18-25 | 20-25 | 54-75 | |||
16:00 | セルビア ![]() |
3-0 | ![]() |
25-21 | 25-23 | 25-19 | 75-63 | |||
19:10 | 1-3 | 18-25 | 25-22 | 17-25 | 13-25 | 73-97 |
5月25日(金) #5 [19]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | タイ ![]() |
3-0 | ![]() |
25-19 | 25-19 | 25-20 | 75-58 | |||
13:30 | ロシア ![]() |
3-1 | ![]() |
25-18 | 25-11 | 14-25 | 25-22 | 89-76 | ||
16:00 | 韓国 ![]() |
3-0 | ![]() |
25-8 | 25-12 | 25-18 | 75-38 | |||
19:05 | 日本 ![]() |
3-2 | ![]() |
25-23 | 18-25 | 25-16 | 23-25 | 17-15 | 108-104 |
5月26日(土) #6 [20]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | ペルー ![]() |
1-3 | 16-25 | 18-25 | 25-22 | 21-25 | 80-97 | |||
13:30 | チャイニーズタイペイ ![]() |
0-3 | ![]() |
25-27 | 17-25 | 21-25 | 63-77 | |||
16:00 | タイ ![]() |
0-3 | 18-25 | 22-25 | 20-25 | 60-75 | ||||
19:05 | 0-3 | ![]() |
22-25 | 20-25 | 20-25 | 62-75 |
5月27日(日) #7 [21]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | キューバ ![]() |
1-3 | ![]() |
23-25 | 23-25 | 25-18 | 21-25 | 92-93 | ||
13:30 | ロシア ![]() |
3-0 | ![]() |
25-14 | 25-17 | 25-17 | 75-48 | |||
16:00 | 韓国 ![]() |
3-0 | ![]() |
25-11 | 25-18 | 25-21 | 75-50 | |||
19:05 | 2-3 | 25-18 | 21-25 | 25-19 | 21-25 | 9-15 | 101-102 |
出場権に関しては、#出場国(女子)と同じ。ただし、(日本以外に)ブルガリアとドイツも開催国として出場。
アジア(7)、アジア以外(9)
アジア | 欧州 | 北中米 | 南米 | アフリカ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 中華人民共和国 |
日 | 10 | ![]() セルビア |
日 | 7 | ![]() キューバ |
独 | 5 | ![]() ベネズエラ |
日 | 16 | ![]() エジプト |
勃 | 11 |
![]() イラン |
日 | 12 | ![]() ブルガリア* |
勃 | 9 | ![]() プエルトリコ |
日 | 17 | ||||||
![]() 日本* |
日 | 15 | ![]() ドイツ* |
独 | 13 | |||||||||
![]() 韓国 |
日 | 20 | ![]() フランス |
勃 | 21 | |||||||||
![]() オーストラリア |
日 | 22 | ![]() チェコ |
独 | 23 | |||||||||
![]() インド |
独 | 30 | ||||||||||||
![]() パキスタン |
勃 | 43 |
順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
1 | ![]() |
21 | 7 | 0 | 21 | 1 | 21.000 | 552 | 426 | 1.296 |
2 | ![]() |
15 | 5 | 2 | 15 | 8 | 1.875 | 527 | 470 | 1.121 |
3 | ![]() |
14 | 5 | 2 | 16 | 9 | 1.778 | 612 | 544 | 1.125 |
4 | ![]() |
11 | 4 | 3 | 13 | 12 | 1.083 | 579 | 567 | 1.021 |
5 | ![]() |
11 | 3 | 4 | 13 | 14 | 0.929 | 575 | 599 | 0.960 |
6 | ![]() |
8 | 3 | 4 | 13 | 16 | 0.813 | 593 | 635 | 0.934 |
7 | ![]() |
3 | 1 | 6 | 4 | 18 | 0.222 | 453 | 542 | 0.836 |
8 | ![]() |
1 | 0 | 7 | 4 | 21 | 0.190 | 489 | 594 | 0.823 |
6月1日(金) #1 [22]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | オーストラリア ![]() |
3-0 | ![]() |
25-14 | 25-22 | 25-18 | 75-54 | |||
13:30 | プエルトリコ ![]() |
0-3 | ![]() |
23-25 | 19-25 | 17-25 | 59-75 | |||
16:00 | イラン ![]() |
3-0 | ![]() |
25-17 | 25-18 | 25-16 | 75-51 | |||
19:05 | 日本 ![]() |
0-3 | ![]() |
19-25 | 23-25 | 16-25 | 58-75 |
6月2日(土) #2 [23]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | オーストラリア ![]() |
3-0 | ![]() |
25-14 | 25-19 | 25-20 | 75-53 | |||
13:00 | 中国 ![]() |
2-3 | ![]() |
25-23 | 21-25 | 31-29 | 15-25 | 13-15 | 105-117 | |
16:00 | 韓国 ![]() |
1-3 | ![]() |
23-25 | 22-25 | 25-17 | 12-25 | 82-92 | ||
19:05 | 日本 ![]() |
3-0 | ![]() |
25-20 | 25-20 | 32-30 | 82-70 |
6月5日(火) #3 [24]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | プエルトリコ ![]() |
0-3 | ![]() |
20-25 | 20-25 | 21-25 | 61-75 | |||
13:30 | イラン ![]() |
1-3 | ![]() |
25-17 | 18-25 | 18-25 | 23-25 | 84-92 | ||
16:00 | セルビア ![]() |
3-0 | ![]() |
25-15 | 25-13 | 25-21 | 75-49 | |||
19:05 | 日本 ![]() |
3-2 | ![]() |
25-22 | 24-26 | 25-20 | 19-25 | 15-6 | 108-99 |
6月6日(水) #4 [25]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | プエルトリコ ![]() |
1-3 | ![]() |
24-26 | 16-25 | 25-22 | 20-25 | 85-98 | ||
13:30 | オーストラリア ![]() |
0-3 | ![]() |
18-25 | 19-25 | 18-25 | 55-75 | |||
16:00 | ベネズエラ ![]() |
0-3 | ![]() |
25-27 | 22-25 | 15-25 | 62-77 | |||
19:05 | 日本 ![]() |
1-3 | ![]() |
19-25 | 27-25 | 18-25 | 18-25 | 82-100 |
6月7日(木) #5 [26]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | イラン ![]() |
3-0 | ![]() |
25-16 | 25-16 | 25-20 | 75-52 | |||
13:30 | セルビア ![]() |
3-0 | ![]() |
25-19 | 25-17 | 25-18 | 75-54 | |||
16:00 | 韓国 ![]() |
3-2 | ![]() |
25-21 | 22-25 | 25-20 | 14-25 | 15-13 | 101-104 | |
19:05 | 日本 ![]() |
3-0 | ![]() |
25-22 | 25-23 | 25-12 | 75-57 |
6月9日(土) #6 [27]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | イラン ![]() |
0-3 | ![]() |
28-30 | 28-30 | 22-25 | 78-85 | |||
13:30 | ベネズエラ ![]() |
1-3 | ![]() |
18-25 | 26-28 | 25-19 | 21-25 | 90-97 | ||
16:00 | オーストラリア ![]() |
3-1 | ![]() |
25-22 | 25-17 | 23-25 | 25-20 | 98-84 | ||
19:05 | 日本 ![]() |
3-1 | ![]() |
22-25 | 25-21 | 25-19 | 25-16 | 97-81 |
6月10日(日) #7 [28]
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00 | セルビア ![]() |
3-0 | ![]() |
25-14 | 25-13 | 25-23 | 75-50 | |||
13:30 | 中国 ![]() |
0-3 | ![]() |
12-25 | 20-25 | 13-25 | 45-75 | |||
16:00 | 韓国 ![]() |
3-2 | ![]() |
15-25 | 25-18 | 19-25 | 25-16 | 15-12 | 99-96 | |
19:05 | 日本 ![]() |
0-3 | ![]() |
22-25 | 33-35 | 22-25 | 77-85 |
※ 欧州大陸予選の イタリア優勝にともない、急遽開催地変更となった[29]。
6月8日 - 10日 ( ソフィア - Armeets Arena)
順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
1 | ![]() |
9 | 3 | 0 | 9 | 2 | 4.500 | 273 | 216 | 1.264 |
3 | ![]() |
6 | 2 | 1 | 7 | 5 | 1.400 | 284 | 263 | 1.080 |
2 | ![]() |
3 | 1 | 2 | 5 | 6 | 0.833 | 230 | 247 | 0.931 |
4 | ![]() |
0 | 0 | 3 | 1 | 9 | 0.111 | 186 | 247 | 0.753 |
6月8日(金) #1
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:30 | エジプト ![]() |
1-3 | ![]() |
22-25 | 25-18 | 15-25 | 21-25 | 83-93 | ||
20:30 | パキスタン ![]() |
0-3 | ![]() |
17-25 | 12-25 | 21-25 | 50-75 |
6月9日(土) #2
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:30 | エジプト ![]() |
3-0 | ![]() |
25-13 | 25-22 | 26-24 | 76-59 | |||
20:30 | フランス ![]() |
1-3 | ![]() |
19-25 | 28-26 | 23-25 | 25-27 | 95-103 |
6月10日(日) #3
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:30 | パキスタン ![]() |
1-3 | ![]() |
25-21 | 20-25 | 19-25 | 13-25 | 77-96 | ||
20:30 | ブルガリア ![]() |
3-1 | ![]() |
25-16 | 25-18 | 20-25 | 25-12 | 95-71 |
6月8日 - 10日 ( ベルリン - マックス・シュメリング・ハレ)
順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
1 | ![]() |
8 | 3 | 0 | 9 | 3 | 3.000 | 281 | 247 | 1.138 |
2 | ![]() |
7 | 2 | 1 | 8 | 4 | 2.000 | 283 | 258 | 1.097 |
3 | ![]() |
3 | 1 | 2 | 5 | 6 | 0.833 | 262 | 255 | 1.027 |
4 | ![]() |
0 | 0 | 3 | 0 | 9 | 0.000 | 159 | 225 | 0.707 |
6月8日(金) #1
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:00 | チェコ ![]() |
1-3 | ![]() |
29-27 | 23-25 | 23-25 | 21-25 | 96-102 | ||
20:00 | インド ![]() |
0-3 | ![]() |
16-25 | 19-25 | 15-25 | 50-75 |
6月9日(土) #2
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:00 | インド ![]() |
0-3 | ![]() |
19-25 | 13-25 | 23-25 | 55-75 | |||
20:00 | ドイツ ![]() |
3-2 | ![]() |
25-21 | 25-17 | 21-25 | 17-25 | 20-18 | 108-106 |
6月10日(日) #3
開始 | 結 | 果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:00 | キューバ ![]() |
3-0 | ![]() |
25-12 | 25-22 | 25-20 | 75-54 | |||
20:00 | ドイツ ![]() |
3-1 | ![]() |
25-22 | 23-25 | 25-23 | 25-21 | 98-91 |
地上波は、 日本戦の全試合を、両局が交互に放送する。近年の中継傾向だったディレード(撮って出し)ではなく、今大会は完全生中継となった。[註 2]
BSは、BS-TBSにてTBS系地上波の放送当日の23:30 - 24:00に30分間のダイジェストが放送され、BSフジでは「行くぞ、ロンドン!オリンピックバレーボール世界最終予選」と題した5分間のダイジェストが放送される(7回シリーズで放送され、再放送もあり)。
CSは、TBSチャンネル(海外勢同士と地上波中継がフジテレビ系列で行なわれる日本戦)、フジテレビONE(地上波中継がTBS系列で行なわれる日本戦のみ)、フジテレビNEXT(海外勢同士のみ)で放送される。
スペシャルサポーター・大会イメージソング - Sexy Zone 『キミのため ボクがいる』