HΛL | |
---|---|
出身地 | 日本 |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 1996年 - |
メンバー |
|
旧メンバー |
HΛL(ハル)は、1996年から活動している日本の音楽ユニット、サウンドクリエイターチームである。
主に歌手やアーティスト楽曲の作曲、編曲、サウンド・プロデュースを担当する他、アニメ・ゲームの主題歌や、映画のBGMなども手掛けるサウンドクリエイターチーム[1][2][3]。
有限会社ナッツ代表取締役社長の梅崎俊春を中心として[注 1]、メンバーや形態は何度か変わっている。
現在は梅崎のソロ名義としても使われている[4][5]。サザンオールスターズや藤井フミヤなど数々の有名人の編曲を手がけ、日本レコード大賞を受賞した実績も複数回ある[6]。また、ジャニーズが主演をつとめる日本のミュージカル作品「PLAYZONE」の音楽制作にも8年ほど携わり、映画、ミュージカル、舞台などの音楽も多数手がけている。
メインメンバーで構成されているHΛLによる作品の他に、セカンドメンバー中心のTeam HΛLによる作品も存在する。Team HΛLで経験を多く積み活躍できたメンバーが昇格し、晴れて厳選されたHΛLのメンバーになることができる仕組みを採用している。これにより、若手メンバーに多くの経験を積ませながらも、HΛLとしての作品の品質を担保することに成功している。
発売日 | タイトル | c/w | 規格 | 規格番号 | 最高位 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2000年10月25日 | DECIDE | amulet | CD | AVCD-30146 | 27位 |
2nd | 2001年1月11日 | Save Me | Love prove | CD | AVCD-30164 | 19位 |
3rd | 2001年3月28日 | SPLIT UP | Rosary | CD | AVCD-30200 | 20位 |
4th | 2001年5月23日 | ☆the starry sky☆ | justice | CD | AVCD-30224 | 20位 |
5th | 2002年4月17日 | al di là | Fake | CD | AVCD-30335 | 19位 |
6th | 2002年6月19日 | I'll be the one | KOKORO ~inwardly~ | CD | AVCD-30354 | 17位 |
7th | 2002年8月16日 | ONE LOVE / A LONG JOURNEY | - | CD | AVCD-30367 | 40位 |
発売日 | タイトル | 規格 | 規格番号 | 最高位 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2001年8月29日 | Violation of the rules | CD | AVCD-11945 | 8位 |
2nd | 2002年8月28日 | As long as you love me | CD | AVCD-17138 | 10位 |
発売日 | タイトル | 規格 | 規格番号 | 最高位 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2003年2月26日 | SINGLES | CD+DVD | AVCD-17249/B | 39位 |
発売日 | タイトル | 規格 | 規格番号 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2002年4月17日 | Greatest HΛL Clips - chapter one - | DVD | AVBD-91094 |
2nd | 2002年8月28日 | ONE | DVD | AVBD-91108 |
発売日 | タイトル | 規格 | 規格番号 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
- | 1998年4月22日 | 熱沙の覇王ガンダーラ | CD | VIDL-30206 | 1曲目「Dear」 |
- | 2007年11月7日 | クラシカルトランス 聖夜 | CD | PCCR-00457 |
日時 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
2000年12月31日 | avex NEW CENTURY COUNT DOWN 2000/2001 in velfarre[7] | ヴェルファーレ |
2001年3月30日 | oricon DD Presents Sound Collection by NTT Docomo | 新宿Club complex Code |
2001年8月18日 | RUSH!!'01 | 東京ビッグサイト西駐車場特設ステージ |
2001年8月25日 | AOYAMA LAST SUMMER CONCERT | メナード青山リゾート野外特設ステージ |
2001年12月31日 | avex J-POP 2001 Final LIVE[8] | ヴェルファーレ[9] |
2002年8月31日
2002年9月1日 |
a+nation avex SUMMER FESTA 2002 | 昼公演:ヴィーナスフォート(教会広場)
After Live:ヴィーナスフォート(パレットプラザ) ※メインステージのお台場野外特設会場での出演はなし |
2002年9月14日 | GO! GO! avex POP NIGHT in Panasonic Center | Panasonic Center ARIAKE Studio Ast |
放送日 | 番組名 | 局 | 備考 |
---|---|---|---|
2001年1月22日 | HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP | フジテレビ | 歌唱曲:Save Me[10] |
2001年3月30日 | AX MUSIC FACTORY | 日本テレビ | 歌唱曲:SPLIT UP |
2001年4月6日 | FUN | 日本テレビ | 歌唱曲:SPLIT UP |
2001年4月8日 | MUSIX! | テレビ東京 | 歌唱曲:SPLIT UP |
2001年4月23日 | HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP | フジテレビ | 歌唱曲:SPLIT UP[11] |
2001年8月16日 | ライブ21 | BS朝日 | |
2001年8月28日 | MelodiX | テレビ東京 | |
2001年8月28日 | チノパン | フジテレビ | |
2001年8月29日 | AX MUSIC FACTORY | 日本テレビ | 歌唱曲:☆the starry sky☆ |
2002年9月2日 | カヴァーしようよ | テレビ東京 | 歌唱曲:ONE LOVE、オリビアを聴きながら(杏里の曲をカバー)[12] |