『LOVEppears』 | ||||
---|---|---|---|---|
浜崎あゆみ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
1999年 日本 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル |
avex trax AVCD-11740(オリジナル盤)[1] AVCD-96371~4/B(20th Anniversary Edition 初回盤)[2] AVCD-96375~7(20th Anniversary Edition 通常盤)[2] | |||
プロデュース | MAX MATSUURA | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ゴールドディスク | ||||
| ||||
浜崎あゆみ アルバム 年表 | ||||
| ||||
EANコード | ||||
EAN 4988064117406 (オリジナル盤) EAN 4988064963713 (20th Anniversary Edition 初回盤) EAN 4988064963751 (20th Anniversary Edition 通常盤) | ||||
『LOVEppears』収録のシングル | ||||
|
『LOVEppears』(ラヴピアーズ)は、日本の歌手・浜崎あゆみの2枚目のオリジナル・アルバム。1999年11月10日にavex traxより発売。11thシングル『appears』と同日に発売された。
オリジナルアルバムとしては前作『A Song for ××』から、わずか10ヶ月後の発売となった。 11thシングル「appears」との同時発売。シングルカットを含むとシングル11曲を収録しており、ほぼ全てにタイアップが付いていることから、実質ベストアルバム的な内容となっている。
アルバムのタイトルである「LOVEppears」は「LOVE」と「appears」からの造語。また、オリジナルアルバムでは本作で初めて浜崎のシンボルマークである「A」のロゴ表記が用いられ、以後の作品にも継承されている。
本アルバムに収録されているシングルの大半は、リアレンジやミックスを変更して収録されている (ただし、「Trauma」と「Boys & Girls」「End roll」は除く)。収録されているシングルのうち「kanariya」と「Fly high」は後にリカットとして発売されたものである(「Fly high」の方には原曲は収録されていない)。また、表記こそされていないが、「TO BE」、「too late」、「monochrome」もリアレンジを施されて収録されている。
CD EXTRA部分には浜崎本人の「おはよう」などの声やこれまでに浜崎が出演した作品のCM集、ジャケットの写真撮影風景などが収録されている。CD部分には、リミックスバージョンのメドレーと、1stアルバム『A Song for ××』収録曲のリミックスが収録されている。
ジャケットキービジュアル及び、アートワークに関しては、生々しい裸の姿が当時の若者から大きな反響を呼び、同日にリリースされた「appears」を『黒アユ』、本アルバムを『白アユ』というネーミングが定着した。アルバム撮影の際、浜崎は「ジャケット・アイデアは、スタッフとの打ち合わせで、Ayuが言った意見。エーッ? って思うかもしれないけど、“上半身は洋服なし!胸は髪の毛で隠しちゃえ”みたいな感じで、アッという間に決まって」とコメントしていた[7]。
初週で前作の倍以上となる120.2万枚を売り上げ、初登場1位を獲得。自身初の初動ミリオンおよび累計ダブルミリオンを記録した。
専門評論家によるレビュー | |
---|---|
レビュー・スコア | |
出典 | 評価 |
CDジャーナル | 肯定的[8] |
CDジャーナルは、「大胆なビジュアルが話題になったあゆの新作は、おなじみのナンバーのニュー・ミックスと、メガ・ミックスや過去の作品をリイシューしたCD EXTRAを加えた2枚組。エイベックスのドル箱アーティストだけにクオリティの高い楽曲が居並ぶ。しかし……。」「次から次へとニュー・アイテムが発売されるので、ファンは追いかけるのが大変であろう、そして早くも2ndアルバムまでがリリースされちゃうのだ。あの華奢な体のどこにそんなパワーが!?」と批評した[8]。
本作『LOVEppears』及び、11thシングル「appears」リリースから20年後である2019年11月10日に、リマスター盤『LOVEppears / appears -20th Anniversary Edition-』(ラヴピアーズ / アピアーズ・トゥエンティーズ・アニバーサリー・エディション)が発売。こちらは、浜崎公認である。収録曲全てマスターテープからリマスタリングを施し[9]、さらに『appears』のリミックス、ライブなど複数のバージョンを1枚にコンパイルした特典ディスクに加え、収録曲のPVと完全初公開となる「Trauma」の振り付け映像が収録されたDVDが追加される。
初回生産限定盤には、縦長デジパック透明スリーヴ仕様、特設サイトアクセスカードが封入されている[10]。
本リリースに先駆け、自身の誕生日にあたる10月2日にこれまでに発表されたデビュー曲「poker face」から最新アルバム『M(A)DE IN JAPAN』の間にリリースされた、100曲以上のミュージック・ビデオを動画サイトYouTubeにおいてフル尺で一挙解禁された[11]ほか、本リリース同日には、今作に収録されている「TO BE」と「appears」から2本のリリックビデオが公開された[12]。また10月11日には、本アルバムDISC1収録の全16曲がリマスター音源の配信が先行として行われた[13]。
令和へ元号改名後、初のCD作品・アルバムとなった。
全作詞: ayumi hamasaki(#1、#14を除く)。 | ||||
# | タイトル | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Introduction」(インスト曲) | HΛL | HΛL | |
2. | 「Fly high」 | D・A・I | HΛL | |
3. | 「Trauma」 | D・A・I | Naoto Suzuki、D・A・I | |
4. | 「And Then」 | Yasuhiko Hoshino | Keisuke Kikuchi | |
5. | 「immature "Album Version"」 | Kazuhito Kikuchi | HΛL | |
6. | 「Boys & Girls」 | D・A・I | Naoto Suzuki、D・A・I | |
7. | 「TO BE」 | D・A・I | Naoto Suzuki、D・A・I | |
8. | 「End roll」 | D・A・I | Naoto Suzuki、D・A・I | |
9. | 「P.S II」 | Hideaki Kuwabara | HΛL | |
10. | 「WHATEVER "Dub's 1999 Remix"」 | Kazuhito Kikuchi | Izumi "D・M・X" Miyazaki | |
11. | 「too late」 | D・A・I | Naoto Suzuki、D・A・I | |
12. | 「appears "Album Version"」 | Kazuhito Kikuchi | HΛL | |
13. | 「monochrome」 | D・A・I | Naoto Suzuki、D・A・I | |
14. | 「Interlude」(インスト曲) | Naoto Suzuki | Naoto Suzuki | |
15. | 「LOVE〜refrain〜」 | TSUNKU | Naoto Suzuki | |
16. | 「Who...」 | Kazuhito Kikuchi | Naoto Suzuki | |
17. | 「kanariya」(Secret Track) | Yasuhiko Hoshino | CPM-Marvin | |
合計時間: |
# | タイトル | Remixed by | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「ayu's EURO MEGA-MIX "Y&Co.MIX"」 | Akira"BOSS"Yokota、etsuya"REMOCON"Tamura for 横田商会 | |
2. | 「ayu's HOUSE MEGA-MIX "N.S House Mix"」 | Shoji Ueda | |
3. | 「A Song for ×× "MILLENNIUM MIX" from 1st Album」 | Dave Way | |
4. | 「POWDER SNOW "Acoustic Orchestra Version" from あゆ・み・っくす」 | Atsushi Hattori | |
5. | 「FRIEND Ⅱ "MAKE MY MAD MIX" from ayu-mi-x」 | HΛL | |
合計時間: |
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「 Fly high "HΛL'S MIX 2000"」(video clip) | |
2. | 「 Boys & Girls "AUBE Original Mix"」(video clip) | |
3. | 「 TO BE」(video clip) | |
4. | 「 WHATEVER "version M"」(video clip) | |
5. | 「 appears "'99 Greeting Mix"」(video clip) | |
6. | 「 LOVE〜Destiny〜」(video clip) | |
7. | 「 kanariya "Jonathan Peter's Vocal Club Mix -Radio Edit-"」(video clip) | |
8. | 「 Who...」(Live Lyric Video) | |
9. | 「Trauma」(ayupan振り付け映像) | |
合計時間: |