アンドレ・クート/アンドレ・コウト[1](André Couto、1976年12月14日 - )は、ポルトガル人のレーシングドライバー。現在はマカオに在住。
父親は建築家であり、その業務の関係上マカオで育った。そのため、マカオグランプリ、ギアレースなど、ドライバーとしても「マカオ」のライセンスで走ることがある。
1991年(15歳)にカートレースにデビュー。1995年にフォーミュラ・オペル・ユーロシリーズで4輪レースデビュー。この年は、F3未経験ながら地元のマカオGPに出場する。1996年にイタリアF3選手権にステップアップし、ドイツF3選手権にも参戦した。1997年は前年に引き続きイタリアF3選手権に参戦しシリーズランキング2位。
1998年、国際F3000選手権にステップアップし、2000年まで参戦したが1998年にベストルーキー賞を獲得後は成果を出せず苦しい時期となった。2000年に出場した地元・F3マカオGPでは好走し、念願の優勝を飾る。
2001年に初来日し、全日本GT選手権と全日本選手権フォーミュラ・ニッポンの両シリーズを戦った。2002年にはヨーロッパに戻りワールドシリーズ・バイ・ニッサンに参戦したほか、2003年にはヨーロッパツーリングカー選手権(ETCC)に参戦。2004年に再び日本に戦場を移し、以降は全日本GT選手権・SUPER GTにトヨタ陣営のドライバーとして2013年まで参戦した。
2015年、日産陣営に移籍しGAINERの一員として千代勝正とサードドライバーの富田竜一郎と共にSUPER GT・GT300クラスに参戦。2勝を挙げるとともに全レースで安定した走りを見せ最終戦を待たずにシリーズチャンピオンを獲得した。
2016年、千代がGT500にステップアップしたため、前年サードドライバーだった富田とコンビを組んだ。
なお、2005年には第34回インターナショナルPokka1000kmレースで総合優勝を記録している。また、2005年・2006年はマカオGP、WTCC最終戦にゲスト参戦した。
2006年に行われた第13回十勝24時間レースにおいて、トヨタ自動車が初めて実戦レースに持ち込んだハイブリッドカー『LEXUS・GS450h』を平中克幸・嵯峨宏紀とともにドライブした。
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1998年 | プレマ・パワーチーム | OSC Ret |
IMO 5 |
CAT 14 |
SIL Ret |
MON Ret |
PAU 6 |
A1R Ret |
HOC Ret |
HUN 5 |
SPA 14 |
PER 9 |
NÜR 5 |
11位 | 7 |
1999年 | ゴロワーズ・ジュニア | IMO Ret |
MON Ret |
CAT 3 |
MAG Ret |
SIL DNQ |
A1R 7 |
HOC Ret |
HUN Ret |
SPA 7 |
NÜR DNS |
13位 | 4 | ||
2000年 | ゴロワーズ・フォーミュラ | IMO Ret |
SIL 14 |
CAT 10 |
NÜR 3 |
MON Ret |
MAG 21 |
A1R Ret |
HOC 17 |
HUN Ret |
SPA 11 |
18位 | 4 |
(key)
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2001年 | Team Morinaga NOVA | SUZ Ret |
TRM Ret |
MIN Ret |
FSW 12 |
SUZ Ret |
SUG Ret |
FSW 5 |
MIN Ret |
TRM 4 |
SUZ 14 |
11位 | 5 |
(key)
年 | エントラント | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 | レーシング・エンジニアリング | VAL 1 Ret |
VAL 2 Ret |
JAR 1 11 |
JAR 2 8 |
ALB 1 11 |
ALB 2 3 |
MNZ 1 7 |
MNZ 2 3 |
MAG 1 7 |
MAG 2 11 |
CAT 1 2 |
CAT 2 15 |
VAL 1 Ret |
VAL 2 Ret |
CUR 1 2 |
CUR 2 Ret |
INT 1 10 |
INT 2 11 |
7位 | 66 |
年 | チーム | 車両 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | DC | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2003年 | PROモータースポーツ | ホンダ・シビックタイプR | VAL 1 Ret |
VAL 2 DNS |
MAG 1 15 |
MAG 2 Ret |
PER 1 Ret |
PER 2 Ret |
BRN 1 15 |
BRN 2 15 |
DON 1 12 |
DON 2 6 |
SPA 1 18† |
SPA 2 15 |
AND 1 12 |
AND 2 14 |
OSC 1 16 |
OSC 2 15† |
EST 1 20 |
EST 2 Ret |
MON 1 Ret |
MON 2 DNS |
18位 | 3 |
(key)
タイトル | ||
---|---|---|
先代 ダレン・マニング |
マカオグランプリ優勝者 2000年 |
次代 佐藤琢磨 |
PIAA NAKAJIMA RACING | Olympic KONDO Racing Team | TEAM 5ZIGEN | Team LeMans | Team Morinaga NOVA | COSMO OIL RACING TEAM CERUMO | ||||||
1 | ![]() |
3 | ![]() |
5 | ![]() |
7 | ![]() → ![]() |
9 | ![]() |
11 | ![]() |
2 | ![]() |
4 | ![]() |
6 | ![]() |
8 | ![]() |
10 | ![]() |
12 | ![]() |
MOONCRAFT | excite TEAM IMPUL | TAKAGI B-1 CAR倶楽部 | AUTOBACS RACING TEAM AGURI | DoCoMo TEAM DANDELION RACING | |||||||
14 | ![]() |
19 | ![]() |
36 | ![]() |
55 | ![]() |
68 | ![]() |
||
20 | ![]() |
37 | ![]() |
56 | ![]() |
69 | ![]() → ![]() |