一般国道 | |
---|---|
国道376号 | |
地図 | |
総延長 | 70.0 km |
実延長 | 64.5 km |
現道 | 64.5 km |
制定年 | 1975年(昭和50年) |
起点 | 山口県山口市 仁保入口交差点(北緯34度12分25.70秒 東経131度30分53.79秒 / 北緯34.2071389度 東経131.5149417度) |
主な 経由都市 |
山口県周南市 |
終点 | 山口県岩国市 西長野郵便局前交差点(北緯34度5分28.57秒 東経132度0分37.88秒 / 北緯34.0912694度 東経132.0105222度) |
接続する 主な道路 (記法) |
国道9号 国道262号 国道489号 国道315号 国道434号 国道2号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
国道376号(こくどう376ごう)は、山口県山口市から岩国市に至る一般国道である。
山口県東部の山間部を東西に横切る路線で、山口市と県東部を短絡する路線の一つである。山口市内の徳地から仁保付近では中国自動車道とほぼ並行し、その後は周南市山間部の和田地区・須々万地区を通過し、中国山地を縫うようにして走行する。全区間が2車線で整備されている。[要出典]島地川ダムから徳地方面へは、2020年(令和2年)7月から周南市高瀬での通行止めのため2年あまり通り抜けできなかった。2022年(令和4年)11月に通行止めは解除されたが、解除時点では通行可能な車両は車幅2.25 m以下に限られている。
一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。
この節の加筆が望まれています。 |
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | |
---|---|---|---|
国道9号 国道262号 重複 山口県道10号山口福栄須佐線 重複 山口県道201号宮野上山口停車場線 |
山口市 | 宮野上 | 仁保入口交差点 / 起点 |
山口県道26号山口鹿野線 重複区間起点 島根県道・山口県道123号柿木山口線 |
仁保中郷 | 井開田交差点 | |
山口県道26号山口鹿野線 重複区間終点 | 仁保中郷 | ||
山口県道26号山口鹿野線 / 別線 山口県道197号仁保中郷奈美線 |
仁保中郷 | ||
山口県道24号防府徳地線 | 徳地堀 | ||
山口県道503号佐波川自転車道線 | 徳地堀 | ||
国道489号 重複区間起点 山口県道184号三田尻港徳地線 |
徳地堀 | ||
山口県道9号徳山徳地線 | 徳地山畑 | ||
山口県道169号湯野山畑線 | 徳地山畑 | ||
山口県道192号串戸田線 重複区間起点 | 徳地島地 | ||
山口県道180号串夜市線 重複区間起点 山口県道192号串戸田線 重複区間終点 |
周南市 | 大字米光 | |
国道489号 重複区間終点 | 大字米光 | ||
山口県道321号和田上村線 | 大字垰(たお) | ||
山口県道180号串夜市線終点 重複区間終点 | 大字高瀬 | ||
山口県道・島根県道3号新南陽津和野線 重複区間起点 | 大字大道理 | ||
山口県道・島根県道3号新南陽津和野線 重複区間終点 | 大字大道理 | 瀬戸兼交差点 | |
国道315号 重複区間起点 | 大字長穂 | ||
国道315号 重複区間終点 国道434号 重複区間起点 |
大字須々万本郷(すすまほんごう) | ||
国道434号 重複区間終点 山口県道41号下松鹿野線 |
大字須々万本郷 | ||
山口県道8号徳山光線 重複区間起点 山口県道139号三瀬川下松線 |
大字中須南 | 中須交差点 | |
山口県道8号徳山光線 重複区間終点 | 大字中須南 | ||
山口県道140号獺越下松線 | 大字八代 | ||
山口県道142号久杉高水停車場線 重複区間起点 | 岩国市 | 周東町獺越(おそごえ) | |
国道2号 山口県道142号久杉高水停車場線 重複区間終点 |
周東町下須通 | 西長野郵便局前交差点 / 終点 |