2021 TP21 | |
---|---|
分類 | 地球近傍天体 アポロ群 潜在的に危険な小惑星 |
発見 | |
発見日 | 2021年10月11日[1] |
発見者 | レモン山サーベイ[1] |
軌道要素と性質 元期:2021年7月1日(JD 2459396.5)[2] | |
軌道の種類 | 楕円軌道 |
軌道長半径 (a) | 2.5208 au[2] |
近日点距離 (q) | 0.81425 au[2] |
遠日点距離 (Q) | 4.2274 au[2] |
離心率 (e) | 0.67699[2] |
公転周期 (P) | 4.00 年[2] |
軌道傾斜角 (i) | 25.404°[2] |
近日点引数 (ω) | 116.3°[2] |
昇交点黄経 (Ω) | 8.089°[2] |
平均近点角 (M) | 318.4°[2] |
最小交差距離 | 地球:0.03天文単位 (4.5×10 6 km)[2] 木星:1.7天文単位 (250×10 6 km)[2] |
物理的性質 | |
直径 | ~300 m[3] 240–540 m |
絶対等級 (H) | 20.2[2][4] |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
2021 TP21とは、地球から0.5天文単位 (75×10 6 km)離れた位置で2021年10月11日に発見されたアポフィスと同程度のサイズの小惑星である[1]。この潜在的に危険な小惑星(PHA)は、遠日点に近い位置では軌道を周回する速度が遅くなるため、公転周期の内ほとんどを太陽から4天文単位(約6億キロメートル)に近い位置で費やしている。2021 TP21は、2021年10月31日~2021年11月4日までのトリノスケール1で、2081年3月27日の潜在的な影響について評価された[3]。観測弧が長くなるにつれて、地球からの距離の公称値が潜在的な影響の日よりも遠くなった。
観測弧(日) | JPL Horizons 公称値の地心 (天文単位) |
不確実性領域 (3シグマ) |
影響の確率 (1インチ) |
トリノスケール |
---|---|---|---|---|
17 | 0.17天文単位 (25×10 6 km)[5] | ±15億 km[5] | 100000 | 0 |
19 | 1.4天文単位 (210×10 6 km)[6] | ±8億7000万 km[6] | 50000[3] | 1[3] |
57 | 2.5天文単位 (370×10 6 km)[7] | ±1800万 km[7] | 0 | 0 |