PlayStation 3のシステムソフトウェア(プレイステーションスリーのシステムソフトウェア)では、PlayStation 3 (PS3) を制御しているファームウェアの歴史およびアップデート方法を取り上げる。
かつてPS2ではDVDプレイヤー、PlayStation BB Navigator以外の本体OSに関わるアップデートを行うことは不可能であったが、PS3を制御しているシステムソフトウェアは、アップデートによって様々な新機能の追加や修正、セキュリティやパフォーマンスの強化が出来るようになっている。SCEは、正式な方法でアップデートするよう告知しており、不正な方法でアップデートを行った場合は修理、保証を行わないとしている。システムソフトウェアの根幹に関するデータは、CECHA00/B00型では本体内蔵のストレージ内、それ以外の型番ではハードディスク内に入っている。A00/B00型以外でハードディスクを本体から取り外して交換した場合は、セーフモード及びシステムソフトウェアの他媒体からの再インストールのみが可能となる。
地域・発売時期によって本体の仕様に違いがあるが、全て単一のアップデータが提供されている。
アップデートは3種類の方法があり、いずれの場合もアップデート中は電源ボタンが機能しなくなり、無理に電源を切るとPS3の内蔵データが故障する。アップデート中は静止画が表示され、ローディング時のアイコンも変更される。(これはPS4,PS5でも同様)
この節の加筆が望まれています。 |
近年は、主にAACSのアップデートのみが行われている。
2006年11月11日に発売された、60GB版/20GB版の初回出荷分に搭載。アップデータとしての提供はなし。
2006年11月11日公開。
2006年12月6日公開。
2007年1月24日公開。
2007年3月22日公開。
2007年4月19日公開。
2007年5月24日公開。
2007年7月24日公開。
2007年11月8日公開。
2007年12月18日公開。
2008年3月25日公開。
2008年4月15日公開。
2008年7月2日公開。
2008年10月15日公開。
2009年1月21日公開。
2009年4月2日公開。
2009年6月24日公開。
強制ではなく、任意である。
2009年9月1日公開。
2009年11月19日公開。
2010年3月19日より出荷が開始された「CECH-2100A」に搭載。アップデータとしての提供はなし。
2010年4月22日公開。
2010年6月29日公開。