TIC 168789840とは、6個の恒星からなる恒星系である[5][4]。連星の3つのペアは、共通の重心周りを公転している。3対の恒星を持つ他の恒星系は以前にも発見されていたが、これは回転面がほぼ地球に向いているため、恒星が互いに食を起こしているのを観測できる最初の恒星系であった[6]。
TESSは、恒星系が6つの食連星で構成されていることを確認した[7]。発見は2021年1月に発表された。それは地球から約1,900光年 (584 pc)離れており、エリダヌス座ウプシロン2星(テーミン、エリダヌス座のアステリズムの中で最も鋭い曲がり角にあたる星)の西に存在する。地球から観測するためには、望遠鏡での強拡大を必要とする[8]。レッドクランプ巨星であるエリダヌス座ウプシロン2星よりもはるかに暗く、地球から約9倍離れているからである。
2組の連星は比較的密接に軌道を回っているが、3番目の恒星のペアは恒星系の重心全体を周回するのに2000年かかる[5][9][10]。内側のAペアとCペアは3.7年で互いに軌道を回っている。これらは、対になったB星から取られたように、約250天文単位離れており、(具体的には、平均分離角は423mas)恒星系として3つの文字(A・B・C)が与えられた(3つのギャップが与えられた)。AペアからCペアまでは4天文単位(~7mas)離れていると計算された。つまり、このギャップは、まだ現在達成されていない精度のスペックル干渉法を使用して将来的に解決できるはずである。
3つの連星(ここでは近いペア)A、B、およびCは連星としてのみ分離され、ペアの質量は6.9太陽質量、21.4太陽質量、6.1太陽質量であり、それぞれ~0.054mas、~0.168mas、~0.047mas離れている[4]。
NASAのゴダード宇宙飛行センターのJeanette Kazmierczakによると:
- AペアとCペアの恒星は、ほぼ1日半ごとに周回しており、2つの連星は約4年ごとに周回している。Bペアの恒星は、約8日ごとに互いに円を描くが、ペアははるかに遠く、およそ2000年ごとに内部の恒星の周囲を回っている[6]。
|
3つの近い連星すべての主星は太陽よりもわずかに温度が高く明るいが[7]、伴星ははるかに温度が低く暗い[4]。2つの密接に結びついたペアは非常に接近しているため、3番目のより遠いペアだけが惑星を持つことができる[5]。主星はすべて主系列星から進化し始めているが、質量が小さく長寿命の伴星はすべて主系列星の段階にあり、核で水素の核融合反応が行われている[4]。
- ^ Høg, E. et al. (2000). “The Tycho-2 catalogue of the 2.5 million brightest stars”. Astronomy and Astrophysics 355: L27. Bibcode: 2000A&A...355L..27H. doi:10.1888/0333750888/2862.
- ^ a b Brown, A. G. A.; et al. (Gaia collaboration) (August 2018). "Gaia Data Release 2: Summary of the contents and survey properties". Astronomy & Astrophysics. 616. A1. arXiv:1804.09365. Bibcode:2018A&A...616A...1G. doi:10.1051/0004-6361/201833051。 Gaia DR2 record for this source at VizieR.
- ^ a b c Brown, A. G. A. (2021). “Gaia Early Data Release 3: Summary of the contents and survey properties”. Astronomy & Astrophysics 649: A1. arXiv:2012.01533. Bibcode: 2021A&A...649A...1G. doi:10.1051/0004-6361/202039657.
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao
Powell, Brian P.; Kostov, Veselin B.; Rappaport, Saul A.; Borkovits, Tamas; Zasche, Petr; Tokovinin, Andrei; Kruse, Ethan; Latham, David W. et al. (2021). “TIC 168789840: A Sextuply-Eclipsing Sextuple Star System”. The Astronomical Journal 161 (4): 162. arXiv:2101.03433. Bibcode: 2021AJ....161..162P. doi:10.3847/1538-3881/abddb5.
- ^ a b c
Robin George Andrews (2021年1月23日). “Six Stars, Six Eclipses: 'The Fact That It Exists Blows My Mind'”. ニューヨーク・タイムズ. オリジナルの2021年1月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210128114723/https://www.nytimes.com/2021/01/23/science/six-stars-eclipses.html 2021年1月29日閲覧. "But only one of the pairs could have any planets. Two of the system’s binaries orbit extremely close to one another, forming their own quadruple subsystem. Any planets there would likely be ejected or engulfed by one of the four stars. The third binary is farther out, orbiting the other two once every 2,000 years or so, making it a possible exoplanetary haven."
- ^ a b
Jeanette Kazmierczak (2021年1月27日). “Discovery Alert: First Six-star System Where All Six Stars Undergo Eclipses”. NASAのゴダード宇宙飛行センター (グリーンベルト (メリーランド州)). オリジナルの2021年1月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210127224045/https://exoplanets.nasa.gov/news/1672/discovery-alert-first-six-star-system-where-all-six-stars-undergo-eclipses/ 2021年1月29日閲覧. "The system, also called TIC 168789840, is the first known sextuple composed of three sets of eclipsing binaries, stellar pairs whose orbits tip into our line of sight so we observe the stars alternatively passing in front of each other."
- ^ a b
“Astronomers find a system of six stars made of three eclipsing binaries”. WION (ワシントンD.C.). (2021年1月28日). オリジナルの2021年1月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210128050008/https://www.wionews.com/science/astronomers-find-a-system-of-six-stars-made-of-three-eclipsing-binaries-359797 2021年1月29日閲覧. "The primary stars in all three binaries are all slightly bigger and more massive than the Sun and about as hot. The system, also called TIC 168789840, is located about 1,900 light-years away in the constellation Eridanus."
- ^ Staff (2 August 2008). “Finding the constellation which contains given sky coordinates”. DJM.cc. 16 July 2020閲覧。
- ^
Natali Anderson (2021年1月25日). “TESS Discovers Sextuply-Eclipsing Six-Star System”. Sci-News. オリジナルの2021年1月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210126210223/http://www.sci-news.com/astronomy/tess-sextuply-eclipsing-six-star-system-09282.html 2021年1月29日閲覧. "'Prior to the discovery of TIC 168789840, there were 17 known sextuple star systems according to the June 2020 update of the Multiple Star Catalog,' lead author Dr. Brian Powell of NASA’s Goddard Space Flight Center and colleagues wrote in their paper."
- ^
Jamie Carter (2021年1月28日). “A Weird 'Sextuple' Star System Has Been Found By NASA Where Six Suns Eclipse Each Other”. フォーブス. オリジナルの2021年1月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210129101812/https://www.forbes.com/sites/jamiecartereurope/2021/01/28/you-should-know-about-the-weird-sextuple-star-system-just-found-by-nasa-where-six-suns-eclipse-each-other/?sh=60bfadcc7698 2021年1月29日閲覧。